ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 環境学習・懇談会 > 『ごみ減量・リサイクル推進懇談会』を開催しませんか

更新日:2023年12月25日

ここから本文です。

『ごみ減量・リサイクル推進懇談会』を開催しませんか

大分市では、皆様が集まる集会、学校や子ども会の活動などの際に、市の職員がお伺いし、ごみの分別や減量方法について、分かりやすくご説明します。「ごみの出し方が知りたい」「ごみをもっと減らす方法が知りたい」等、ごみに関する疑問にお答えします。ぜひ、お問い合わせください。

ごみ減量・リサイクル推進懇談会

市職員が直接、集会等にお伺いし、ごみの分別や減量方法等について説明します。

派遣人数:1~2人を派遣します。※ご希望があれば、大分市ごみ減量・リサイクル推進イメージキャラクター「リサイクルン」もお伺いします。

説明内容:ご要望に応じた内容としますのでお気軽にご相談ください。

《懇談会の内容例》    

  • 資源物とごみの分け方・出し方について
  • 生ごみ減量(3きり運動)と食品ロスの削減について
  • 生ごみ処理容器等(コンポスト等)による減量化促進事業について        
  • 子ども向けの学習
  • 大分市の「4R」(リフューズ・リデュース・リユース・リサイクル)の取り組み

説明資料:市が準備します。  DVD 映像やパワーポイントを使用した説明も可能です。  

日時:概ね3週間前までに、希望日時をお知らせください。
(他の開催希望団体と日時が重なった場合などは、日程調整をさせていただくことがあります。)

実施時間:30分間~1時間程度(開催団体のご要望に応じます。)

会場:開催団体で用意をお願いします。

懇談会の様子

 座学をしている懇談会の様子 質疑応答している懇談会の様子

  

大分市ごみ減量・リサイクル推進イメージキャラクター「リサイクルン」

リサイクルンの画像 ポイ捨てごみを拾うリサイクルンの画像

ダウンロード

懇談会案内文・申込書(PDF:286KB)

関連リンク

「ごみ減量紙芝居」を実施する幼稚園・保育園等を募集しています! (2021年5月20日 登録)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部ごみ減量推進課 

電話番号:(097)537-5687

ファクス:(097)534-6252

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る