更新日:2021年6月23日
ここから本文です。
近年、子どもを取り巻く環境が多様化する中、一人で食事をとったり、夜遅くまで一人で過ごす子どもが増えています。
こうした子どもたちを対象に、食事の提供や、放課後等に気軽に立ち寄り、安心して過ごせる場を提供する子どもの居場所づくり(子ども食堂等)が全国的に広がっています。
本市においても、子ども食堂(子どもの居場所)を開設している方がいらっしゃいます。
(福)大分県社会福祉協議会パンフレット「知ってる?子ども食堂」(PDF:1,207KB)
大分県内の子ども食堂一覧はこちらから(福)大分県社会福祉協議会のホームページ(別ウィンドウで開きます)
※対象者や活動内容は子ども食堂によって異なります。
また、新型コロナウイルス感染対策などのため、現在運営を休止している場合もあります。
子ども食堂のご利用については、直接各子ども食堂へお問い合わせください。
大分市では、大分県社会福祉協議会と連携し、子ども食堂の新規開設や運営についての支援を行っています。
また、子ども食堂等を運営する団体へ経費の一部を補助しています。
お気軽にご相談ください。
補助金に関する詳細はこちら
(福)大分県社会福祉協議会パンフレット「子ども食堂を始めてみませんか?」(PDF:1,104KB)
大分市では「子どもの居場所づくりネットワーク」を創設し、子ども食堂を運営する団体へ運営に関するサポートなどを行っています。
子どもの居場所等に関する研修会および意見交換会の開催
大分県社会福祉協議会と共催で、子どもの居場所づくりネットワーク会議を開催し、子どもとの接し方や防災対策などの研修会や、子ども食堂運営者間の意見交換会を行っています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。