ホーム > くらし・手続き > 市民参加・ボランティア > 市民参加・参画・協働 > 市民協働のまちづくり > 地域おこし協力隊事業 > 大分市地域おこし協力隊員を紹介します
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
地域おこし協力隊は、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、地域の活性化に貢献してもらう取り組みです。
少子高齢化の進展により、本市においても今後は、地域おこしの担い手となる人材を確保し、地域のさらなる活性化を推進する必要があることから、都市部から地域活性化に意欲のある人材を積極的に誘致し、これまでにない新たな視点により地域の魅力を引き出し、活性化を目指すとともに、協力隊員の定住を図ることを目的として、平成28年度に制度を導入し、各隊員が地域おこしに取り組んでいます。
令和2年12月31日 任期終了
地域の活性化や大分市の芸術文化の振興を図るために奮闘する地域おこし協力隊員が、日々の活動から楽しいイベント、大分市の魅力的なスポットなどを、隊員ならではの視点で発信しています。
大分市地域おこし協力隊Facebook(別ウィンドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。