ここから本文です。

市報おおいた

昭和50年

1月1日号(No.684)

  • 年頭のあいさつ 大分市長 安東 玉彦
  • 新年のあいさつ 大分市議会議長 幸野 伝
  • 大分市政 昭和49年をふりかえって
  • 交通災害共済見舞金大幅アップ

1月15日号(No.685)

  • 日本最初のターンテーブル方式 健康増進センター建設きまる
  • 最高有功賞の受賞を祝す 大分市長 大分市地域保健委員会会長 安東 玉彦
  • アルメイダ病院が受賞
  • 第3次総合交通規制 人間優先に重点を置く

2月1日号(No.686)

  • 老人福祉 敬老公園の計画すすむ おとしよりに生きがいと健康を
  • 大分の青空いつまでも
  • 地価上昇に歯止め 国土の有効利用をはかる
  • カメラ・スポット
  • 市立高等職業学校夜間部生募集

2月15日号(No.687)

  • 快適な学びやの建設進む 宗方・明野・寒田に学校を新設 12小中学校の増改築も行う
  • 幼稚園も4園新設 松岡・豊府・桃園・明治に
  • 社会教育の場 公民館を積極的に活用しよう
  • 入浴サービス車にと10万円 匿名のご婦人から寄付金

3月1日号(No.688)

  • 山と海辺で野外活動を 少年自然の家の建設進む 臼杵市下の江の海岸に
  • 限りある資源を大切に 廃品回収でゴミの再利用を
  • し尿浄化槽は生きている 維持管理は許可業者へ
  • 3月は環境緑化強調月間

3月15日号(No.689)

  • 生鮮食料品の流通センター 市中央卸売市場の建設始まる 来年半ばには開場の予定
  • 中央卸売市場の着工によせて 大分市長 安東 玉彦
  • 大分市総合開発計画 郷土をより住みよく豊かに
  • 30万都市に仲間入り

4月1日号(No.690)

  • 第1回定例市議会 市税条例の改正など54議案を可決
  • 市政報告 大分市長 安東 玉彦
  • 大分の青空いつまでも
  • 統一地方選挙をきれいに 国民運動を盛り上げましょう
  • この一票郷土の未来をひらくカギ

4月15日号(No.691)

  • 4月27日は市長・市議補欠選挙 ふさわしい人を選びましょう
  • 50年度予算決まる 一般会計282億9446万6千円
  • 今年度の固定資産税が決まる
  • 住宅設備改造費を補助します
  • 稲作転換実施計画書の提出を

5月1日号(No.692)

  • 新庁舎建設いよいよ着工 現在地に事務・議会棟を建てる
  • 仮庁舎を城址公園内に建設
  • 遊休未利用農地をなくそう 地域ぐるみの運動盛り上がる
  • 小作料の標準額を改訂
  • 歩行者・自転車利用者を守ろう

5月15日号(No.693)

  • ごあいさつ 大分市長 佐藤 益美
  • 鶴崎本町寺司地区に新住居表示 新しい町名にかわります
  • 市民大学講座を開きます
  • 相談室のご利用を

6月1日号(No.694)

  • 水道週間 限りある水の節約明日のため 苦しい水道事業の運営
  • 助役に後藤、姫野の両氏 収入役には秦氏
  • 仮庁舎事務室の配置きまる 本庁舎一階も一部変ります
  • 6月5日は世界環境デー

6月15日号(No.695)

  • 緑に囲まれた福宗清掃工場完成 日3百トンのゴミ処理が可能
  • 50年度の市県民税が決まる
  • フェスビック開く
  • 風水害の多発期 みんなで災害に備えよう
  • 少年自然の家 所旗を募集します

7月1日号(No.696)

  • 一般会計補正予算 社会福祉・農政・教育を柱に 補正額87億千3百万円
  • 予報・注意報・警報・重大警報で発令 光化学スモッグの発生に注意
  • 幼稚園の入園・保育料を減免
  • 国民年金の保険料 免除は7月31日までに 

7月15日号(No.697)

  • 身体障害者福祉モデル都市 3ヵ年計画で福祉の街づくり
  • 主要道路の段差をなくす
  • ごみ退治をスムーズに 8月から不燃物収集を月2回に
  • 日吉原・大在公園プールが完成
  • 飲酒・過労運転をやめよう

8月1日号(No.698)

  • 第3次上水道拡張事業 横尾浄水場2期工事が完成 給水能力1日6万トンに
  • 限りある水を大切に 水道の水はつくられます
  • あなたの生活を守る国民年金 老後や万一に備えてぜひ加入を
  • 農地の一筆調査を行います

8月15日号(No.699)

  • 青少年を非行から守ろう 悩みごとは市青少年センターへ
  • 本庁舎・仮庁舎事務室配置図
  • 50年度の国保税決まる 低所得者には減税も
  • 高額医療費の申請をお忘れなく
  • 国保財政、最悪の事態に

9月1日号(No.700)

  • 5年ごと国と郷土をみなおす日 今年は国勢調査の年です
  • 少年自然の家近く完成 景勝の地臼杵市下ノ江に
  • 9月15日は敬老の日 楽しい行政サービスでいっぱい
  • 台風シーズンに備えよう

9月15日号(No.701)

  • うるおいのある街に 都市公園の開設すすむ 公園数100ヵ所1人当り3.4平方メートル
  • 舞子浜・日吉原緑地を計画 松栄山公園は今年着工
  • ありのまま今日を伝える国勢調査
  • 鶴崎消防署大在派出所を設置
  • にぎわった賀来の市

10月1日号(No.702)

  • 恐ろしいビル火災 まず非難口・避難路を確認して
  • 10年目の消費者行政 くらしの知識を豊かにしよう
  • 緑の銀行
  • お年寄りに朗報 寝具の乾燥消毒と福祉電話

10月15日号(No.703)

  • 明るく住みよい街づくり 健全な生活環境は区画整理で
  • 水道事業を考える 第2次配水管整備に着手 
  • カメラスポット 第9回大分生活文化展
  • 飼犬は必ず登録と注射を 
  • 中小企業退職金共済制度に加入を

11月1日号(No.704)

  • 14氏・1団体を表彰します 11月3日「文化の日」に行う
  • 大気汚染の測定結果まとまる 環境基準達成にはいま一歩 浮遊粒子物質は好成績
  • カメラスポット 旧教育会館、42年の歴史に幕
  • 交通安全市民のつどいを開く
  • 鉄道高架事業の測量にご協力を

11月15日号(No.705)

  • 外環状線計画略図
  • 具体化した外環状線計画 交通体系の確立へ
  • 国道10号線別大間の拡幅計画
  • 49年度の水道決算 ますます苦しい水道の台所
  • 秋の火災予防運動
  • 新しい公職選挙法

12月1日号(No.706)

  • 国民健康保険 健全な運営にご協力を 国保の台所は火の車
  • 座談会 青年の船にのって 青年活動の必要性を痛感
  • カメラスポット
  • 音響式信号機を7ヵ所に設置 点字ブロックも3ヵ所に

12月15日号(No.707)

  • 市営住宅の建設すすむ 小池原に2百25戸・中の瀬に35戸
  • 幼・少・青年の社会教育活動
  • 少年自然の家 連日大にぎわい
  • カメラスポット
  • おとしよりに快適な生活を 寝具の乾燥サービスと福祉電話

ご利用にあたって

「市報おおいたデジタルアーカイブ」では、創刊号からのバックナンバーをPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルは、表紙をクリックすると表示することができます。

「市報おおいた」原本をそのままにデジタルスキャンして掲載しています。そのため、次のようなことがあります。

  • 経年変化により、一部に記事の欠損や判読不可能な部分があります。
  • 現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのままに掲載しています。
  • 各号に掲載している目次は主な記事の抜粋です

検索や一覧には、下記の目次データファイルが便利です。ぜひご利用ください。

市報おおいたへのご意見・ご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部広聴広報課 

電話番号:(097)537-5601

ファクス:(097)532-7800

ページの先頭へ戻る