ホーム > 市政情報 > 国際交流・多文化共生 > 資料(国際化推進計画、統計データ等) > 大分市国際化・多文化共生推進計画 > 第3次大分市国際化推進計画を策定しました
更新日:2023年5月16日
ここから本文です。
大分市では平成23年に大分市総合計画の個別計画として「第2次大分市国際化推進計画」を策定し、国際化の担い手である市民がそのメリットを享受できる環境づくりを進めてまいりました。
このたび、2次計画の進ちょく評価を行ったうえで、時代の変化に柔軟に対応するために第3次大分市国際化推進計画を策定しました。3次計画では「めざそう!東九州の国際都市“OITA” ~ひろげよう!国際交流 つなげよう!世界と~」を掲げ、訪日外国人旅行者の増加やラグビーワールドカップ、東京オリンピック・パラリンピックの開催などを踏まえ、国際感覚豊かなひとづくりや国際化によるまちの活性化、市民の多文化理解などを進めることとしています。計画期間は平成28年4月1日からの5年間です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。