ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 文化・芸術振興 > 文化・芸術振興計画 > 大分市文化・芸術振興計画
更新日:2021年4月1日
ここから本文です。
本市では、文化・芸術振興の指針となる計画として、平成26年6月に第1次となる大分市文化・芸術振興計画「2020 わくわく大分 文化・芸術ゆめプラン」を策定し、さまざまな文化・芸術施策を展開してまいりました。また、平成30年には、国内最大の文化の祭典である「第33回国民文化祭・おおいた2018」「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」が県下で開催され、多様な文化・芸術事業や異分野とのコラボレーションが生まれるなど、新たな文化・芸術の創造にもつながりました。一方で、令和2年1月以降の新型コロナウイルス感染症の影響により、文化・芸術を取り巻く環境は一変し、多くの活動の場や発表、鑑賞の機会の減少を余儀なくされています。こうした社会情勢に対応し、時代のニーズに即した施策を展開するため、令和3年3月に第2次大分市文化・芸術振興計画「おおいた文化・芸術推進プラン2024」を策定しました。
計画期間平成26年度~令和2年度 基本理念人とまち 文化・芸術で輝く 大分市 紹介ページ大分市文化・芸術振興計画「2020 わくわく大分 文化・芸術ゆめプラン」
|
![]() |
計画期間令和3年度~令和6年度 基本理念こころ輝く 大分市 -文化・芸術でつくる人とまち- 紹介ページ |
![]() |