ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 令和6年大分市功労者表彰式を開催しました

更新日:2024年11月18日

ここから本文です。

令和6年大分市功労者表彰式を開催しました

大分市では「大分市功労者表彰」として、各分野において永年にわたり市政の発展に寄与され、その功績が顕著であると認められる方々を表彰しています。

11月3日(日曜日・祝日)に表彰式を行い、地方自治をはじめ各分野でご功績のあった22名と4団体を表彰しました。

表彰式では、足立市長が表彰状と記念品を贈呈し、「皆様お一人おひとりの永年にわたる不断のご努力、そして多大なご貢献に深く敬意を表します。今後も、市政発展のため、お力添えいただきますようお願い申し上げます。」と挨拶しました。

また、来賓を代表して、二宮博大分市議会議長にご祝辞をいただきました。

最後に、被表彰者を代表して、阿部文英氏が謝辞を述べられ、閉式しました。
 

令和6年功労者記念写真

令和6年功労者表彰状授与  令和6年功労者式辞

令和6年功労者祝辞  令和6年功労者謝辞

 

日時

11月3日(日曜日・祝日)午前10時~

場所

ホテル日航大分オアシスタワー5階「孔雀の間」

被表彰者およびご功績

  • 阿部 清 様:地方自治
    永年にわたり、大分市農業委員会委員として農地の保全ならびに農業生産基盤の整備充実に尽力されるなど、本市の農業振興に寄与されました。
  • 舩木 顕司 様:地方自治
    永年にわたり、自治委員をはじめ各種要職を歴任され、市民の福祉増進および市政の円滑な運営に尽力されるなど、本市の自治振興に寄与されました。
  • 上野 榮一 様:地方自治
    永年にわたり、自治委員をはじめ各種要職を歴任され、市民の福祉増進および市政の円滑な運営に尽力されるなど、本市の自治振興に寄与されました。
  • 栄福 昭弘 様:地方自治
    永年にわたり、自治委員をはじめ各種要職を歴任され、市民の福祉増進および市政の円滑な運営に尽力されるなど、本市の自治振興に寄与されました。
  • 小米良 健二 様:地方自治
    永年にわたり、自治委員として市民の福祉増進および市政の円滑な運営に尽力されるなど、本市の自治振興に寄与されました。
  • 東村 健市 様:地方自治
    永年にわたり、自治委員として市民の福祉増進および市政の円滑な運営に尽力されるなど、本市の自治振興に寄与されました。
  • 築城 竜昭 様:地方自治
    永年にわたり、自治委員として市民の福祉増進および市政の円滑な運営に尽力されるなど、本市の自治振興に寄与されました。
  • 直野 憲生 様:地方自治
    永年にわたり、自治委員をはじめ各種要職を歴任され、市民の福祉増進および市政の円滑な運営に尽力されるなど、本市の自治振興に寄与されました。
  • 永崎 弘子 様:芸術文化
    永年にわたり、フラダンスの普及活動に努められるとともに、指導者の育成に尽力されるなど、本市の文化振興に寄与されました。
  • 岡本 重子 様:スポーツ
    永年にわたり、地区体育協会の役員をはじめ各種要職を歴任され、地域のスポーツの健全な普及および発展に尽力されるなど、本市の体育振興に寄与されました。
  • 山田 軍才 様:スポーツ
    永年にわたり、地区体育協会の会長をはじめ各種要職を歴任され、地域のスポーツの健全な普及および発展に尽力されるなど、本市の体育振興に寄与されました。
  • 三原 学 様:消防
    永年にわたり、大分市消防団幹部として消防団の充実強化および防災意識の普及啓発に尽力されるなど、本市の防災体制の確立に寄与されました。
  • 佐藤 浩 様:消防
    永年にわたり、大分市消防団幹部として消防団の充実強化および防災意識の普及啓発に尽力されるなど、本市の防災体制の確立に寄与されました。
  • 佐知 真由美 様:社会福祉
    永年にわたり、民生委員児童委員をはじめ各種要職を歴任され、社会福祉の増進に尽力されるなど、本市の心豊かな地域社会づくりに寄与されました。
  • 白石 千代子 様:社会福祉
    永年にわたり、民生委員児童委員をはじめ各種要職を歴任され、社会福祉の増進に尽力されるなど、本市の心豊かな地域社会づくりに寄与されました。
  • 阿部 文英 様:保健衛生
    永年にわたり、学校医として児童生徒の健康管理をはじめ学校保健の向上に尽力されるなど、市民の健康増進および地域医療の充実に寄与されました。
  • 大場 俊二 様:保健衛生
    永年にわたり、学校医として児童生徒の健康管理をはじめ学校保健の向上に尽力されるなど、市民の健康増進および地域医療の充実に寄与されました。
  • 山原 幹正 様:保健衛生
    永年にわたり、学校歯科医として児童生徒の健康管理をはじめ学校保健の向上に尽力されるなど、市民の健康増進および地域医療の充実に寄与されました。
  • 大分府内ライオンズクラブ 様:奉仕活動(環境美化)
    永年にわたり、地区内の公園の清掃活動に献身的に取り組まれ、快適で住みよい地域社会づくりに貢献されました。
  • 田邉 健次 様:奉仕活動(環境美化)
    永年にわたり、地区内の空地や道路の清掃活動に献身的に取り組まれ、快適で住みよい地域社会づくりに貢献されました。
  • 渡邉 フミ子 様:奉仕活動(社会福祉)
    永年にわたり、高齢者世帯への訪問活動に献身的に取り組まれ、明るく住みよい地域社会づくりに貢献されました。
  • 大分県立盲学校図書館ボランティア すみれ 様:奉仕活動(社会福祉)
    永年にわたり、盲学校で児童生徒への読み聞かせなどに献身的に取り組まれ、明るく住みよい地域社会づくりに貢献されました。
  • チャイルドラインおおいた 様:奉仕活動(青少年健全育成)
    永年にわたり、子どもからの電話相談などに献身的に取り組まれ、青少年の健全育成に貢献されました。
  • 植木 陽子 様:奉仕活動(事故防止)
    永年にわたり、事故防止のため児童生徒の見守り活動に献身的に取り組まれ、安心して暮らせる地域社会づくりに貢献されました。
  • 久原防犯パトロール隊 様:奉仕活動(事故防止)
    永年にわたり、事故防止のため児童生徒の見守り活動に献身的に取り組まれ、安心して暮らせる地域社会づくりに貢献されました。
  • 木村 五月 様:奉仕活動(事故防止)
    永年にわたり、事故防止のため児童生徒の見守り活動に献身的に取り組まれ、安心して暮らせる地域社会づくりに貢献されました。

被表彰者のご功績等(PDF:156KB)

出席者

被表彰者

二宮 博 大分市議会議長

荒金 一義 大分市自治委員連絡協議会会長

得丸 直子 大分市民生委員児童委員協議会会長

江藤 郁 大分市社会福祉協議会会長

足立 信也 市長

佐藤 耕三 副市長

清水 久子 副市長

粟井 明彦 教育長

西田 充男 上下水道事業管理者 ほか 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部市長室 

電話番号:(097)537-5600

ファクス:(097)537-5656

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る