ホーム > 環境・まちづくり > 環境・地球温暖化対策 > 大分市地球温暖化対策実行計画 > 一部公共施設の電力調達に係る「リバースオークション」の実施について

更新日:2025年10月14日

ここから本文です。

一部公共施設の電力調達に係る「リバースオークション」の実施について

本市は、2024年(令和6年)9月に「第6期大分市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定し、再生可能エネルギー電力の調達促進として「2030 年度までに公共施設で調達する電力の60%以上を再生可能エネルギー電力とすることを目指す」としています。この度、株式会社エナーバンクの電力リバースオークションサービス「エネオク」を活用し、再生可能エネルギー電力を調達することで温室効果ガスの削減を目指します。

リバースオークションとは

リバースオークションとは、「競り下げ方式」と呼ばれ、参加者が一度だけ条件提示ができる通常の入札による調達方法とはことなり、定められた期間内で、最低価格を確認しながら何度でも条件提示を行うことができるものです。

実施概要

対象施設

現在調整中です。

契約期間

現在調整中です。

リバースオークション実施時期

1月中旬頃を予定しています。詳しい日程は決まり次第、更新します。

参加を希望する小売電気事業者への注意事項

「エネオク」の利用にあたって

入札を希望する小売電気事業者は、(株)エナーバンクとの間で「エネオク」の利用に係る契約が必要となります。
同社との契約に関しては、以下URLよりお問い合わせください。

お問い合わせ先:https://form.run/@retailer(別ウィンドウで開きます)

株式会社エナーバンク公式HP:https://www.enerbank.co.jp/(別ウィンドウで開きます)

入札参加資格申請について

入札参加にあたっては、本市の入札参加資格が必要となります。

下記のリンク先をご確認いただき、申請をお願いします。

物品等の入札に参加を希望される方は登録申請手続きを行ってください(随時受付)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

環境部環境対策課脱炭素社会推進室

電話番号:(097)529-7243

ファクス:(097)538-3302

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る