28年度 特別展2「画業20周年 片岡鶴太郎展 還暦紅」
《金魚》二曲屏風2014年(C)オギノマネージメントコーポレーション
画業20周年 片岡鶴太郎展 還暦紅
片岡鶴太郎(1954~)は、俳優・タレントとして、さまざまなメディアで活躍を続ける一方で、墨彩画や陶芸、書等、さまざまな作品の制作に取り組み、全国各地で展覧会を開催する芸術家でもある。
本展では、絵画、着物絵付け、陶器等約130点を展示して、片岡鶴太郎の20年間の画業の全容を紹介した。
- 会期:平成28年5月13日(金曜日)~7月3日(日曜日)
- 休館日:5月16日(月曜日)、23日(月曜日)、30日(月曜日)、6月13日(月曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)
- 開館時間:午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
- 観覧料:一般1,000(800)円、高校生・大学生700(500)円、中学生以下は無料
※()内は前売り(5月12日まで販売)、または20人以上の団体料金。
※上記観覧料でコレクション展も併せてご覧いただけます。
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料。
※本展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用いただけます。
※会期中に還暦(満60歳)の人または今年中に還暦を迎える人は、運転免許証など生年月日と本人確認できるものを提示すると、本人のみ当日料金が半額になります。
(昭和30年5月13日~昭和31年12月31日生まれの方が対象となります。)
- 主催:片岡鶴太郎展 還暦紅 大分実行委員会、大分合同新聞社、大分市美術館、OAB大分朝日放送、片岡鶴太郎展 還暦紅 実行委員会
- 観覧者数:29,902人
片岡鶴太郎氏サイン会(事前にはがきで申し込み、当日図録購入者)
- 日時:5月13日(金曜日)午後2時~午後3時
- 場所:研修室
- 参加者:120人
展示解説
- 日時:5月18日、25日、6月1日、8日、15日、22日、29日(全て水曜日)
午後2時~(30分程度)
- 場所:企画展示室
- 参加者:357人
ダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください