更新日:2023年9月14日

ここから本文です。

【豊後南画】平野五岳の作品

大分市美術館が所蔵する平野五岳の主な作品を紹介します。

画像をクリックすると詳細な作品図版とデータがご覧になれます。

平野五岳の肖像画平野 五岳(ひらの ごがく)

【略歴】

1809(文化6)年~1893(明治26)年
豊後国日田郡幕府領渡里村(現日田市)生まれ。
江戸時代後期の画僧。名は岳、字は五岳。号に竹邨方外史、古竹園主、古竹老衲など。

正念寺に生まれ、のち、専念寺の養子となり同寺を継ぐ。
11歳の頃から儒学者広瀬淡窓に学び、淡窓の私塾咸宜園の人々と交友する。
本格的に画作に取り組み始めた30歳代の頃は、田能村竹田の画に学び描いていたが、50歳代に入った幕末頃より独自の画風を確立していく。
実際の景色を描くのではなく省略化された画面は前衛的でもある。
明治初年、日田県知事となった松方正義は五岳の書画を高く評価し、それによって中央でも知られるようになった。
文人のたしなみである三絶(詩、書、画)に通じ、高い評価を受けている人物である。 

 

 平野五岳「梅花書屋図」の写真

「梅花書屋図」1846年

平野五岳「春山渓閣図」の写真 

 「春山渓閣図」1856年

 平野五岳「渓閣読書図」の写真

「渓閣読書図」1857年

平野五岳「危巖松風図」の写真 

「危巖松風図」1861年

 平野五岳「松林山水図」の写真

「松林山水図」1861年

平野五岳「青山白雲図」の写真 

「青山白雲図」1870年

平野五岳「松蔭吟艇図」の写真 

「松蔭吟艇図」1870年

平野五岳「柳陰帰漁図」の写真

 「柳陰帰漁図」1871年頃

 平野五岳「松林山水図」の写真

「松林山水図」1874年

 平野五岳「月下孤蓬図」の写真

「月下孤蓬図」1876年

 平野五岳「十六羅漢図」の写真

「十六羅漢図」1884年

平野五岳「前赤壁書画」の写真

「前赤壁書画」1885年

 平野五岳「雪中山水図」の写真

「雪中山水図」1888年

平野五岳「梧桐図」の写真 

「梧桐図」1892年

   
       
       

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部美術館 美術振興課 

電話番号:(097)554-5800

ファクス:(097)554-5811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?