ホーム > 子育て・教育 > 教育委員会 > 教育委員の活動 > 視察 > 令和6年度教育委員会行政視察(先進地視察)を実施しました

更新日:2024年12月18日

ここから本文です。

令和6年度教育委員会行政視察(先進地視察)を実施しました

大分市教育委員会の教育長と委員5人は、他県の教育委員会等における先進的な取り組み等を把握し、今後の教育委員会活動の充実に資するため、行政視察(先進地視察)を行いました。
今年度は、熊本市立楠小学校、熊本市立本荘小学校、熊本市教育委員会を訪問しました。
楠小学校では通級指導教室や就学前からの連続性のある多様な学びの場について、本荘小学校では不登校に特化したオンライン学習支援「フレンドリーオンライン」について、説明を受けるとともに、参観して意見交換を行いました。また、特別支援教育の充実や不登校児童生徒への支援に係る取り組みについて、教育委員会担当課から説明を受けました。

  • 期日 令和6年11月21日(木曜日)・22日(金曜日)
  • 視察者 教育長、 教育委員5人、教育部長、担当
  • 視察 熊本市立楠小学校、熊本市立本荘小学校、熊本市教育委員会

 

熊本市立楠小学校1

熊本市立楠小学校2

熊本市立楠小学校

熊本市立本荘小学校1

熊本市立本荘小学校2

 

熊本市立本荘小学校3

熊本市立本荘小学校

熊本市教育長訪問

熊本市教育委員会

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部教育総務課 

電話番号:(097)537-5671

ファクス:(097)535-0417

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る