大分市レンタサイクルをご利用ください!
大分市では、「バイシクルフレンドリータウン~自転車が似合うまち~の創造」に向けた取り組みの一環として、大分市レンタサイクル事業を実施しています。
大分駅東側(大分駅高架下東駐輪場内)に「大分駅レンタサイクルポート」を設置し、レンタサイクルの貸出を行っています。
観光に!ビジネスに!買い物に!サイクリングに!通勤・通学に!手軽で便利な大分市レンタサイクルをぜひご利用ください。
貸出・返却場所
大分駅レンタサイクルポート(下記位置図内黄色印)

所在地:大分市要町115番(大分駅高架下東駐輪場内)
電話:097-537-5739
大分駅レンタサイクルポート開場時間
午前7時30分~午後7時30分
(年中無休)
対象者
中学生以上の方
車種と台数
20インチの小径車と24インチ~27インチの軽快車です。
- 自転車は、50台用意しています。
- 在庫状況は常に変動しており、ご希望の自転車がご用意できない場合があります。あらかじめご了承ください。
ご利用方法
- 大分駅レンタサイクルポートにお越しください。
- レンタサイクル使用許可申請書に必要事項を記入し、申請してください。
その際、免許証・保険証・学生証等の本人確認書類の提示が必要です。
定期使用をご希望の方は、定期使用許可申請書にも必要事項を記入し、申請してください。
- レンタサイクル使用者カードを交付します。
定期使用を申請された方には、使用者カードとあわせて定期使用許可証も交付します。
- 券売機でご利用になる種別のチケットを購入し、係員に渡してください。
領収書が必要な方は、領収書ボタンを押して発券してください。
なお、手書きの領収書は発行していません。
- 係員の案内に従って、自転車を受け取ってください。
- 返却日のポート開場時間内までに自転車を返却してください。
2回目以降のご利用について
- 初回に発行する使用者カードを提示すれば、申請書の記入と本人確認書類の提示が省略できます。カードは、交付を受けた日の属する年度の末日まで有効です。紛失しないようご注意ください。
- 定期使用につきましては、次の期間ご利用いただく際にも、定期使用許可申請書の記入が必要です。
使用の種別と使用料金
種別
|
使用期間
|
使用料
|
一般
|
中高生
|
定期使用
|
1月
|
2,100円
|
1,680円
|
3月
|
5,240円
|
4,200円
|
一時使用
|
1日
|
210円
|
2日
|
420円
|
3日
|
630円
|
4日
|
840円
|
利用料金の徴収について
利用料金の徴収については、以下のとおり委託しています。
- 受託者の名称:大分総合警備管理株式会社
- 受託者の所在地:大分市大字中尾501番地4
- 委託期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
利用上の注意事項
- 自転車を使用する前に、必ず各自で安全点検を行ってください。
- 利用中は、自転車を適正に管理し、破損・紛失・盗難などがないように注意してください。
- 自転車は、決められた期間および時間内に返却してください。貸出期間内に返却されなかった場合は、超過した日数分の金額(1日あたり210円)が返却時にかかります。
- 利用に際しては、交通法令等を遵守し、安全に配慮して走行してください。
なお、レンタサイクル利用中に発生した事故につきましては、市は一切責任を負いません。
- レンタサイクルポートで配布する「ご使用のしおり」をよくお読みください。
- そのほか、レンタサイクルの利用にあたっては、係員の指示に従ってください。
ご利用例
観光
- 「大分市美術館」まで大分駅から約15分、1.5km
- 「かんたん港園(西大分ウォーターフロント)」まで大分駅から約20分、3km
- 「田ノ浦ビーチ」まで大分駅から約40分、6.3km
ビジネス
- 大分駅から出張先・お取引先まで、効率よく回ってはいかがでしょうか。
買い物
- 歩いて行くより、少しだけ足を延ばして、お目当てのお店へ行かれてみてはいかがでしょうか。
通勤・通学
- 定期使用は一時使用に比べてお得な料金設定になっています。長期研修・長期出張の時などにも便利です。
関連リンク