ホーム > 仕事・産業 > 雇用・労働 > 技能・職業訓練・キャリア支援 > 大分県立竹工芸訓練センターで学んでみませんか
更新日:2025年9月2日
ここから本文です。
「竹工芸訓練センター」は職業能力開発促進法に基づき、大分県が設置した職業能力開発校です。大分県には、国から伝統的工芸品として指定された「別府竹細工」があります。県では、この竹工芸産業の後継者を育成するために、「竹工芸科」を設置し、2年間の職業訓練を実施しています。
2年
12名
【学科】 竹材について、刃物について、工芸史、デザインなど
【実習】 基本課題の製作
【学科】 企業経営、会計経理、マーケティング、商品開発手法など
【実習】 製作実習、竹材伐採実習、インターンシップなど
月~金曜日 午前8時30分~午後4時(土・日曜日、祝日および休校日を除く)
授業料は無料。但し、教科書や実習服等の実費(約6万6千円)が必要です。
随時オープンキャンパスを実施しております。
詳しい内容については下記ホームページをご覧ください。
大分県立竹工芸訓練センター
〒874-0836 大分県別府市東荘園3丁目3組
電話:0977-23-3609
ファクス:0977-26-5969