ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ処理施設 > 新環境センター整備事業 > 新環境センターの名称を募集します
更新日:2025年10月24日
ここから本文です。
大分市が所有する既存の清掃工場は老朽化が進んでいるため、現在、新たな一般廃棄物処理施設(以下、「新環境センター」という。)の整備を行っています。その新環境センターが市民に親しみをもってもらえる施設となるよう市民のみなさんから名称を募集します。

新環境センターの名称
※文字数の制限はありません。
令和7年11月1日(土曜日)~令和7年11月30日(日曜日)
※当日消印有効
新環境センターにごみを搬入する6市(大分市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後大野市、由布市)に在住の方
※年齢制限はありません。
※応募は1人1点とします。(1人2点以上応募があった場合は失格とします)
※自作で未発表のもの、他の名称と紛らわしくないものに限ります。
電子応募フォーム(新環境センター名称募集)(別ウィンドウで開きます)
応募先・お問い合わせ先
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号 大分市環境部 清掃施設課 施設担当班
電話:097-537-5659(直通) ファクス:097-536-4487
メール:seisosisetu@city.oita.oita.jp
学識経験者等で構成する新環境センター名称選定委員会において、応募のあった名称およびその意味や付けた理由を総合的に審査し決定します。
本市が策定した「一般廃棄物処理施設整備基本計画」における「新環境センター整備の基本方針」を踏まえ、次に掲げる基準を総合的に勘案し選定します。
採用作品には5万円を贈呈します。
※同一名称の応募が複数あった場合は抽選により決定し、抽選に外れた方には6市の産品等をお送りします。
※小中学生には5万円の代わりとして同程度の副賞をお渡しします。
受賞者に直接通知するほか、各市ホームページにおいて公表します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。