ホーム > 健康・福祉・医療 > 健康・保健・衛生 > 大人の健康 > 教室・講座・イベント > 「看護の日・看護週間」啓発事業を実施します

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

「看護の日・看護週間」啓発事業を実施します

近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、5月12日を「看護の日」に制定し、その日を含む日曜日から土曜日までを「看護週間」としています。

  • 看護の日:2025年5月12日(月曜日)
  • 看護週間:2025年5月11日(日曜日)~17日(土曜日)

おおいた看護フェスタ2025

県民の皆さんに医療・健康分野の情報を提供し、健康の維持・向上を支援するため、健康無料相談会「1日まちの保健室」を開催します。

チラシのダウンロード(PDF:836KB)

1.一日まちの保健室(相談・体験コーナー)

(1)日時   令和7年5月11日(日曜日)午前11時から午後3時まで

(2)場所   J:COMホルトホール大分1階 エントランスホール

(3)対象  県民であれば誰でも参加できます

(4)内容

  1. 進路相談コーナー(看護師による進路相談)
  2. 展示コーナー(災害支援物品、幼稚園・保育園児のかんごちゃんぬり絵 )
  3. 健診コーナー(体脂肪・血管年齢測定、べジチェック等)
  4. 体験コーナー(妊婦体験、高齢者体験、赤ちゃん人形抱っこ体験)

(5)その他

"かんごちゃん”と記念撮影、看護師ユニホームを着て写真撮影(午後2時まで)

2.進路相談(完全オンライン(Zoomウェビナー形式)によるLive配信)

(1)日時   令和7年5月11日(日曜日) 午前10時から午前11時30まで   *要申し込み

(2)対象   高校生・保護者・教員等   

(3)内容   学校紹介(参加看護学校)

  • 大分大学医学部看護学科
  • 別府大学看護学部看護学科
  • 大分県立看護科学大学
  • 別府市医師会立別府青山看護学校
  • 藤華医療技術専門学校看護学科

(4)申込方法

3.問い合わせ先

公益社団法人 大分県看護協会

電話 097-574-7117

「看護の日健康相談会」開催のお知らせ

看護の日を記念して、健康相談会を開催します。

健康相談会日程(PDF:101KB)

お気軽にお立ち寄りください。

料金:無料

健康手帳、健康診断結果などをお持ちの方はご持参ください。 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部健康課 

郵便番号870-8506 大分市荷揚町6番1号

電話番号:(097)547-8219

ファクス:(097)532-3250

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る