更新日:2025年4月10日
ここから本文です。
インターネット上の掲示板やSNS等において、相手を誹謗・中傷する内容が書き込まれ、他人の人権を侵害する事例が後を絶ちません。ネットいじめや差別的な情報が書き込まれるなど、多くの人権侵害事例が起こっていることから、インターネット上の誹謗・中傷等に係る相談専用窓口を開設しました。悪質な書き込み等でお悩みの際は、ぜひご相談ください。
また、窓口を周知するためのチラシおよびポスターを作成しました。多くの市民に見てもらい、人権侵害事例の解決に役立てていただきます。
大分市人権尊重推進課 097-537-5618
大分市旭町文化センター 097-546-2772
人権啓発センター(ヒューレおおいた) 097-576-7593
大分市人権教育推進課 097-537-5651
平日 午前8時30分~午後5時15分
チラシ16,000枚、ポスター300枚
市庁舎、公共施設、市内企業、小・中学校、医療機関等
10月下旬より順次配布予定
チラシおよびポスター(PDF:2,351KB)(別ウィンドウで開きます)
※デザインは共通です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。