ホーム > くらし・手続き > 人権問題 > 人権啓発 > 差別をなくす運動月間(8月) > 8月は「差別をなくす運動月間」です!

更新日:2025年7月8日

ここから本文です。

8月は「差別をなくす運動月間」です!

大分市では8月を「差別をなくす運動月間」と定め、この期間中にさまざまな取り組みを行います。
差別をなくすためには、一人ひとりが人権を自分の問題として考えることが大切です。皆さんもこの機会に各種行事に参加して、人権について考えてみませんか。
 

多様性を認め合う心が差別のない未来を拓く ~理解することから始めよう~

私たちは皆、異なる背景や価値観を持っています。違いを否定するのではなく、理解し、認め合うことが、偏見や差別のない社会への第一歩となります。

 

期間中の主な取り組み

おおいた人権フェスティバル2025

人権作品展
期間/7月23日(水曜日)~8月6日(水曜日)
場所/J:COM ホルトホール大分 エントランスホール

2024大分市人権フォトコンテスト入選作品展

期間/8月1日(金曜日)~15日(金曜日)場所/J:COM ホルトホール大分 エントランスホール
期間/8月16日(土曜日)~31日(日曜日)場所/人権啓発センター(ヒューレおおいた)

人権パネル特別展示

「ヒロシマ・ナガサキ 原爆と人間」
期間/8月6日(水曜日)~9月2日(火曜日)
場所/人権啓発センター(ヒューレおおいた)

無料人権相談

日時/8月6日(水曜日)※毎月第1水曜日 午前10時~正午、午後1時~3時
場所/人権啓発センター(ヒューレおおいた)

人権を考える講演会

日時/8月21日(木曜日)午後1時30分~3時
場所/旭町文化センター
講師/中島 みつこ 氏
内容/「親の学びと気づきの旅」~わたしたちのSOGIEの人権~

各公民館の人権講座など

佐賀関公民館(研修室1)
日時/8月1日(金曜日)午前10時~正午
講師/赤峯 友子 氏
内容/暮らしの中の人権講座「気づきから学ぶこと~いろいろな人権について~」

野津原公民館(第1会議室)
日時/8月1日(金曜日)午後7時~9時
講師/豊岡 光闡 氏
内容/暮らしの中の人権講座「『いのちの願いは本当の願い』~本当は一つでありたい。なのに・・・~」

大在公民館(集会室)
日時/8月2日(土曜日)午前10時~11時40分
講師/釘宮 好美 氏
内容/人権教育講演会「盲導犬のチェロとともに生きる」

稙田公民館(大会議室)
日時/8月2日(土曜日)午前10時~正午
講師/仲島 正教 氏
内容/わさだ人権フェスティバル2025 人権講演会「あー よかったな あなたがいて」

大分南部公民館(音楽室)
日時/8月5日(火曜日)午前10時~正午
講師/松本 久美子 氏
内容/暮らしの中の人権講座「SNSのSOS ネット社会からこどもを守る」

稙田公民館(大会議室)
日時/8月7日(木曜日)午前10時~11時40分
講師/一法師 本治 氏
内容/暮らしの中の人権講座「人権・同和問題」

坂ノ市公民館(研修室2・3)
日時/8月7日(木曜日)午前10時~正午
講師/河野 洋子 氏
内容/暮らしの中の人権講座「知ってほしい里親制度~現役里親さんの体験談も聞けます~」

大分中央公民館(荷揚複合公共施設2階)
日時/8月9日(土曜日)午前10時~正午
講師/赤峯 友子 氏
内容/暮らしの中の人権講座「気づきから学ぶこと~いろいろな人権について~」

鶴崎公民館(第1会議室)
日時/8月9日(土曜日)午前10時~正午
講師/河野 正行 氏
内容/暮らしの中の人権講座「どこでも人権~未来へつなぐ~」

南大分公民館(多目的ホール)
日時/8月20日(水曜日)午前10時~正午
講師/一法師 本治 氏
内容/暮らしの中の人権講座「『より良く生きる!!』~問われているわ・た・し~」

大分東部公民館(大会議室A)
日時/8月20日(水曜日)午前10時~11時30分
講師/仲村 美知代 氏
内容/暮らしの中の人権講座「CAPおとなのワークショップ 子どもの権利を守るために」

八幡校区公民館
日時/8月20日(水曜日)午前10時~
講師/戸上 守 氏、吉川 浩之 氏
内容/暮らしの中の人権講座「わたくし認知症ですが、なにか?」

明治明野公民館(1階集会室)
日時/8月22日(金曜日)午前10時~11時30分
講師/須藤 里美 氏
内容/暮らしの中の人権講座「『笑顔がスタートライン』~ダウン症のタカシくんとであって・・・~」

コンパルホール(1階文化ホール)
日時/8月22日(金曜日)午後2時~3時40分
講師/鎌田 敏 氏
内容/人権を考える講演会「職場のコミュニケーションと人権感覚~そこにリスペクトはあるんか?~」

大道校区公民館
日時/8月26日(火曜日)午前10時~
講師/戸上 守 氏、吉川 浩之 氏
内容/暮らしの中の人権講座「わたくし認知症ですが、なにか?」

大南公民館(集会室)
日時/8月27日(水曜日)午前10時~11時30分
講師/山末 博俊 氏
内容/大南人権セミナー「ギターのおじさんはフツーの人だった」

春日校区公民館
日時/8月27日(水曜日)午前10時~
講師/戸上 守 氏、吉川 浩之 氏
内容/暮らしの中の人権講座「わたくし認知症ですが、なにか?」

お問い合わせ

福祉保健部人権尊重推進課 

電話番号:(097)537-5618

ファクス:(097)537-0032

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る