ホーム > よくある質問 > 税に関すること > 申告(よくある質問) > 確定申告に必要なので、国民健康保険税をいくら支払ったか知りたいのですが
更新日:2025年10月30日
ここから本文です。
年末調整や確定申告の際には『納付額確認書』(国民健康保険税を支払った確認書)を添付する義務はありません。納付した際の領収書等により自分で確認できます。
ただし、領収書等を紛失して金額のわからない方には、国保年金課(本庁舎2階)、各支所、本神崎・一尺屋連絡所にて『納付額確認書』を発行します。納税義務者(世帯主)の住所、氏名、生年月日を確認のうえ、窓口に来る方の身分を証明できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)をご持参ください。※住民票同一世帯以外の方が申請する場合は委任状が必要となります。
電話にて納付額をお答えすることはできません。
なお、毎年1月下旬には、『国民健康保険税納付済額のお知らせ』を納税義務者あてに送っています。ご確認ください。