ホーム > くらし・手続き > 市民参加・ボランティア > 地域活動・ボランティア > 市民活動団体の活動(26年度)を紹介します

更新日:2019年1月29日

ここから本文です。

市民活動団体の活動(26年度)を紹介します

第5回 平成27年2月6日(金曜日)
NPO法人夢一輪の会
― 夢一輪運動 ―

今回は、NPO法人夢一輪の活動を紹介します。

「暮らしに花を 心に潤いを」を合言葉に、花を通し感性を育て、自然と触れ合う感動の心を育むことを目的とし活動をしています。

事前学習として、花の種まきから市場、店頭に並ぶまでの流通の経過を学びます。その後「自分の一番好きな花」を選び、その花の名前を覚え、花を観察して絵を描きます。身近で自然に触れ合える情操教育として注目されています。

活動報告(PDF:232KB)

花の絵を描く活動の画像

団体情報

団体名 NPO法人 夢一輪の会
URL http://yume1rin.org/(夢一輪の会トップページ)(別ウィンドウで開きます)

第4回 平成26年9月20日(土曜日)
ナルク大分(愛サンサン)

今回は、ナルク大分の活動を紹介します。

「自立・奉仕・助け合い・生きがい」をモットーとして2006年に設立され、地域に役立つボランティア活動を行っています。

主な特徴は時間預託制度を導入していることです。これは1時間1点とし、善意の交換をする制度で、会員にボランティアをした時間を点数で貯めて、自分や配偶者・両親に支援が必要となったときに、引き出して使えるというものです。美化活動や地域のボランティアに参加すると奉仕点が加算されます。

困ったときの助け合いの精神を持った活動は、生きがい作りにもつながっています。

活動報告(PDF:431KB)

小学校での工作活動の画像

 

第2回 平成26年7月12日(土曜日)
いのちのおもさ START LIFE JAPAN
― 感じてください いのちのおもさ ―

今回は、いのちのおもさ START LIFE JAPAN の活動を紹介します。

「生命誕生からのいのちの授業」(羊毛フェルトで胎児のおもさを再現していのちのおもさを再現していのちのおもさを実感する)というテーマで講演会を行っています。

少しずつ成長していく9体の胎児人形をだっこすることで、自分のいのちに重ね合わせ、おなかの中にいる赤ちゃんの『いのちのおもさ』を感じることのできる体験型の講演会です。

この世で生まれた一人ひとりは大切な存在。いのちの大切さを伝える活動です。

活動報告(PDF:457KB)

羊毛フェルトで作成した胎児人形の画像

団体情報

団体名 いのちのおもさ START LIFE JAPAN
URL http://inotinoomosa.com/(いのちのおもさ)(別ウィンドウで開きます)

第1回 平成26年5月11日(日曜日)
譲渡会サポートボランティア しあわせなしっぽ
子犬の譲渡会のサポート
― 小さな命をつなげる活動 ―

今回は、譲渡会サポートボランティアしあわせなしっぽの皆さんの活動を紹介します。しあわせなしっぽの皆さんは、大分県動物管理所で開催される子犬の譲渡会をサポートし、少しでも多くの命をつなげるために活動されています。

5月とはいえ、晴天の日なたに立っているだけで汗ばむような中、かわいい子犬たちに(この日は10頭)家族が見つかるように、譲渡会前に子犬たちのシャンプー、受付、譲渡希望者多数の場合の抽選など、譲渡会の準備を懸命にされていました。

譲渡会に複数回出る子犬もいるようでしたが、何度か出ても新しい家族が見つからなかった子犬たちは、殺処分の対象になってしまうそうです。

「あまりにも小さく、かわいい命を守りたい、つなげたい」という思いでされている活動です。

活動報告(PDF:284KB)

子犬の画像

団体情報

団体名 譲渡会サポートボランティアしあわせなしっぽ
URL http://happytails08.blog4.fc2.com/(しあわせなしっぽ)(別ウィンドウで開きます)

外部リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民部生活安全・男女共同参画課市民活動・消費生活センター

郵便番号:870-0021 大分市府内町3丁目7番39号

電話番号:(097)573-3770

ファクス:(097)537-7271

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る