ホーム > くらし・手続き > 税金 > 市民税 > 個人市民税 > 申告 > 個人市民税・県民税税額の試算と申告書の作成

更新日:2023年12月6日

ここから本文です。

個人市民税・県民税税額の試算と申告書の作成

給与や年金の源泉徴収票の内容や所得の状況などを入力していただくことで、個人市民税・県民税の税額の試算や市民税・県民税申告書の作成ができます。
また、ふるさと納税(地方公共団体に対する寄附金)については、自己負担額の2,000円を除いた全額が控除される「ふるさと納税額の目安」も試算することができます。

試算および申告書を作成される方は、次の外部リンクからお進みください。

個人市民税・県民税の試算と申告書の作成ができます(別ウィンドウで開きます) 

市民税・県民税申告書を作成される方へ

  • 所得税の確定申告書および分離課税用の申告書は作成できません。
  • システム上からデータ送信はできません。印刷後、必要書類を添付して大分市財務部市民税課(〒870-8504 大分市荷揚町2番31号)へ郵送してください。

   ※収入が0円の方に限り、マイナンバーカードを用いて、オンライン申請できます。

   市民税・県民税オンライン申告(収入が0円の方限定)(別ウィンドウで開きます)

ふるさと納税額の目安を試算される方へ

目安額の試算結果については、「税額試算結果」下部の「税額試算の内訳」中、「寄附金税額控除」欄にある「自己負担額の2,000円を除いた全額が控除されるふるさと納税額の目安」をご覧ください。
※寄附金税額控除額は、ふるさと寄附金(納税)を行った年の収入・所得・控除によって算出されますので、本年中にふるさと寄附金(納税)を行った場合は、本年中の収入・所得・控除によって算出された控除額が、翌年度の市民税・県民税から控除されます。
このシステムでは、選択した年度分の個人市民税・県民税額を試算し、その税額を基に目安額を試算するため、実際の計算結果とは異なる場合があります。また、分離課税所得がある場合、正確に試算されないことがあります。試算結果はあくまで目安としてください。

サービスの中断・停止について

本サービスは、保守点検等のため予告なくサービスの一部または全部を中断または停止することがあります。

お問い合わせ

財務部市民税課 

電話番号:(097)537-5729,(097)537-5730

ファクス:(097)537-7870

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る