ホーム > 市政情報 > 大分市のご案内 > 市役所・支所等のご案内 > 荷揚複合公共施設の愛称を募集しています!
更新日:2025年10月16日
ここから本文です。
荷揚複合公共施設は、令和6年4月1日の供用開始以来、多くの方にご利用いただいており、より一層親しみを持っていただけるよう、皆さんの想いやイメージを反映した“愛称”を募集することになりました。 施設の魅力をより身近に感じていただけるような、素敵な愛称をぜひお寄せください。
なお、採用された愛称は、今後の広報や案内表示などに使用される予定です。
荷揚複合公共施設は、多世代が交流し、快適に過ごすことができる憩いの場及び地域の人々のふれあいや交流を育むコミュニティ拠点を形成するとともに、防災拠点を含む行政機能の集積により、迅速かつ継続的な災害対応及び行政運営の効率化を図る施設となっています。
「荷揚複合公共施設」の愛称
大分県内に在住の方
1.最大10文字程度 (呼びやすい名称)
2.誰もが親しみやすく、覚えやすいもの
3.自作かつ第三者が有する著作権等の権利を侵害しないもの
4.他の施設や商標等に類似・混同しないもの
5.公序良俗その他法令の定めに反しないかつ誹謗中傷を含まないもの
令和7年10月23日(木曜日)~令和7年11月27日(木曜日) ※必着
電子応募フォーム(荷揚複合公共施設 愛称募集)(別ウィンドウで開きます)
チラシ裏面の応募様式に必要事項を記入のうえ、管財課あて郵送してください。
送付先:〒870-8504 大分市荷揚町2番31号 大分市管財課 庁舎管理担当班
※持参の場合は、平日午前8時30分から午後5時15分まで受付
1. 大分県内に在住の方からの愛称を募集します。(電子フォーム、郵送)
2. 応募作品は選定委員会による審査を経て、候補作品を数点に絞り込みます。
3. 審査後、選ばれた候補作品について電子応募フォームによる一般投票を実施します。
4. 投票結果を踏まえて、最終決定を行います。
※審査に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
決定した愛称名、採用者氏名(氏名の公表を希望されない場合はペンネーム)、愛称の説明は大分市ホームページ、SNS等で発表します。
採用者には、感謝の気持ちを込めて賞品(Oita Birth大分市ブランド認証加工品※セット)を進呈いたします。
なお、採用された名称に複数の応募があった場合は、抽選により1人の方に決定させていただきます。
※大分市ブランド認証加工品とは
大分市産農林水産物等を使った加工品を「大分市ブランド( Oita Birth )」として認証したものです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。