ホーム > 市政情報 > 国際交流・多文化共生 > 国際交流・多文化共生イベント > 【大分市国際都市交流親善会議】青少年国際理解推進事業(ワールド・クエスト・イン・おおいた) > World Quest in Oita 2023(ワールド・クエスト・イン・おおいた 2023)~留学生となぞを解き、異文化を体験しよう!~を開催しました
更新日:2023年9月11日
ここから本文です。
大分市では、子どもたちが外国人と触れ合うことで異文化や多様性を理解し、世界に視野を広げる機会を創出するため、青少年国際理解推進事業を実施しています。令和5年度は下記のとおり、市内小学生と県内留学生との国際交流イベントを実施しました。
令和5年9月9日(土曜日)<3部制>
1. 午前10時45分~12時
2. 午後1時30分~2時45分
3. 午後3時30分~4時45分
1~3はすべて同じ内容
アートプラザ 2階 アートホール(住所:大分県大分市荷揚町3番31号 <大分市役所付近>)
| プログラム | 内容 | 
| 1. オープニング&アイスブレイク | 
			 冒頭にゲームマスターからルールの説明があり、その後のアイスブレイクでは、ジェスチャーゲームで盛り上がりました。  | 
		
| 2. ミッションへの挑戦 | 
			 (1)英語の勉強 まずは簡単な英語を勉強しよう! 
 (2)カード探し 「???」を探し、カードをもらおう。まずは「???」の特徴を覚えよう! 
 「???」を見つけたぞ! 
 カードに隠された暗号を解こう! 
 (3)クロスワード クロスワードに隠された暗号を解こう! 
 (4)間違い探し 間違いは何個あるかな? 
  | 
		
| 3. ファイナルミッション | 
			 秘密の箱を開ける暗号をすべてゲット!さあ、秘密の箱を開けてみよう! 
 ゲームマスターに秘密の合言葉を伝えよう。 
 おめでとう!ゲームクリアだ! 
  | 
		
| 4. 留学生の出身国のお話 | 
			 当日は、インド、インドネシア、ウズベキスタン、タイ、パキスタン、バングラデシュ、ベトナム、ミャンマー、リベリア出身の留学生が参加しました。留学生は、写真やイラストを使い、自分の出身国を子どもたちに紹介しました。 
  | 
		
国際課公式SNSでも交流の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。
国際課公式Facebook (https://www.facebook.com/OitaCityKokusai/)
国際課公式Instagram(https://www.instagram.com/oita_international/)
大分市国際都市交流親善会議(事務局:大分市企画部 国際課)
住所:〒870-8504 大分市荷揚町2-31 大分市役所本庁舎5階
電話:097-537-5719
ファクス:097-536-4044
メールアドレス:kokusai@city.oita.oita.jp