更新日:2023年9月22日

ここから本文です。

国際関係団体の活動を紹介するパネル展を開催します

 大分市とJICA九州は10月6日の「国際協力の日」にちなみ、10月を「おおいた国際協力啓発月間」と定めています。期間中はさまざまな団体が、市内で国際意識を高めることを目的とした事業を実施しています。
パネル展では、各国際関係団体が日頃の活動などを紹介するパネルを展示します。展示期間は2部構成です。

パネル展示1 パネル展示大学コンソーシアムおおいた

期間

(第1部)令和5年9月28日(木曜日)~10月11日(水曜日)

(第2部)令和5年10月19日(木曜日)~11月1日(水曜日)
※姉妹都市アベイロ市に関する展示は10月21日(土曜日)から開始

場所

J:COM ホルトホール大分 エントランスホール

参加団体(第1部)

JICA九州

JICA九州(JICAデスク大分)では、海外協力隊への市民参加促進、開発教育の推進や国際理解啓発イベントの実施など、幅広く取り組んでいます。お気軽にお問い合わせください。

  ジャイカのロゴ SDGsに関する写真

お問い合わせ

特定非営利活動法人大学コンソーシアムおおいた

大学コンソーシアムおおいたは、県内の大学等に通う留学生の活動をサポートするNPO法人です。留学生の地域交流や活躍支援、就職・起業による県内定着の支援なども行っています。 

特定非営利活動法人大学コンソーシアムおおいたと関わる留学生たち

お問い合わせ

Pacific English

私たちパシフィックイングリッシュは、幼児・小・中・高校生・社会人、また企業・政府機関を対象に、世界中から集まった講師陣による英語プラグラムを提供しております。

パシフィック・イングリッシュ

お問い合わせ

ラボ教育センター

ラボ・パーティは0歳から大学生まで異年齢縦長の幅広い年代の方を対象にした英語教育団体です。世界中の歌や絵本、物語を通して、母語(日本語)も大切にした英語教育に携わり今年で57年。子どもの主体性を重視した対話型の学びが特徴です。英語と日本語で物語を劇表現する活動を通し、英語の表現力やコミュニケーション力を養っています。小学校5年生からの海外ホームステイプログラムも充実しています。

ラボ教育センター

お問い合わせ

大分県立看護科学大学

本学では学生の国際的な視野を養うため、国際看護学の講義・演習や海外の大学との交流、看護国際フォーラムの開催などを行っています。

大分県立看護科学大学

お問い合わせ

公益財団法人AFS日本協会 大分中部支部

AFSは世界約100か国で国際交流プログラムを実施している国際教育団体(UNESCOオフィシャル・パートナー)です。

公益財団法人AFS日本協会 大分中部支部

お問い合わせ

大分県インドネシア友好協会

インドネシアの留学生や研修生とスポーツ大会、料理教室等通じて交流を深めております。コロナ禍では、APUの学生に診察して頂ける病院の紹介もしました。大分県在住のインドネシアの方へ行政の手続きの手助けも行っております。また、インドネシア共和国大使館と連携し、インドネシア共和国特命全権大使を大分県にお迎えする準備を進めております。

大分県インドネシア友好協会

お問い合わせ

おおいた国際交流プラザ

おおいた国際交流プラザでは、国籍や民族などの異なる人々が互いに文化的違いを認め合い、助け合いながら共に生きていく「多文化共生社会」の実現に向けた活動を行っております。異文化理解に関心を深めてもらうための「国際理解講座」や国際交流員とお話できる「Free Talk Class」などさまざまな講座やイベントを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。また、在留資格、就労、生活などに関する相談に22言語で対応できる「大分県外国人総合相談センター」をおおいた国際交流プラザ内に設置しています。

おおいた国際交流プラザ

お問い合わせ

参加団体(第2部)

国東半島あいルネサンス連盟

地域文化の向上と活性化を目標にし、世界夢一文字コンテスト(別ウィンドウで開きます)等を開催しています。

展示品

お問い合わせ

大分市(姉妹都市 ポルトガル共和国 アベイロ市)

アベイロ市はポルトガルの首都リスボンの北方約250キロメートルに位置する大西洋に面した人口約8万人の町です。ポルトガルのベニスと呼ばれており、観光地として世界各国から観光客が訪れています。

2023年、大分市とアベイロ市は姉妹都市提携45周年(1978年10月姉妹都市提携)を迎えることから、パネル展でアベイロ市を紹介します。

姉妹都市提携に至る経緯等は、《姉妹都市》アベイロ市 Aveiro(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

アベイロ市の風景

お問い合わせ

企画部国際課 

電話番号:(097)537-5719

ファクス:(097)536-4044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る