ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 文化・芸術振興 > アートレジオン推進事業 > アートレジオン推進事業「地域でアート・マッチングプロジェクト~さがのせき編~」を実施しました!
更新日:2025年2月10日
ここから本文です。
周辺地域にアーティストを呼び込み、イベント等を通じて文化・芸術の振興を図るとともに、地域住民との交流を促進することで、地域の活性化を図る「アートレジオン推進事業」。
今回、「地域でアート・マッチングプロジェクト~さがのせき編~」と題し、佐賀関小学校創立150周年を記念して、こども達がアーティストと一緒に思い出の作品を制作しました。
日時:令和6年12月20日(金曜日)午前10時30分~正午
場所:佐賀関小学校
参加者:全校児童37人
大漁旗をイメージしアーティストが制作した壁画に、児童のみなさんが塗料で手形を押し、それぞれの名前を書き込みました。最後に、6年生の屋成美空(やなりみく)さんが鯛の目の周りを縁取り、作品を完成させました。
大分市が運営するアーティストバンク「POART(ポート)」(別ウィンドウで開きます)登録アーティストの「大分県立芸術緑丘高校美術科」のみなさんが、土台となる壁画を制作しました。
海の生き物をテーマに、児童のみなさんそれぞれが思いのまま描いた作品を、モビールに仕上げました。
大分市が運営するアーティストバンク「POART(ポート)」(別ウィンドウで開きます)登録アーティストの「山村タケシ(造形作家)」さんが講師となり、児童一人ひとりが描いた海の生き物を形にして、モビールづくりの指導を行っていただきました。