更新日:2025年2月25日

ここから本文です。

6CH 大分市のオススメ

大分市無形民俗文化財「深山流伊与床神楽」

大分市無形民俗文化財「深山流伊与床神楽」

「深山流伊与床五柱神社神楽社」(ふかやまりゅういよとこごばしらじんじゃかぐらしゃ)は、明治14(1881)年に大分県大野郡朝地町深山八幡社(ふかやまはちまんしゃ)から伝わりました。今日まで、戦前・戦後を通じ途切れることなく伝承しています。伊与床神楽はその技法の継承活動にも力をいれており、後継者の育成も兼ね備えて地元の小学校で神楽を指導しています。古くからの神楽を継承し続けていることに加え、若い世代への継承活動や地域間などの交流活動も盛んであることが評価され、平成12(2000)年6月に大分市無形民俗文化財に指定されました。この動画は令和6年4月6日、大分市吉野地区にある日吉神社の祭りで行われた奉納神楽の映像です。

6CH 大分市のオススメ 新着動画

圧巻のロケーション「天面山祭り」

大南地区住民で結成「我ら新戦組!」大野川合戦まつりを盛り上げる!

ぼくたちわたしたち生まれ変わりたかったなぁ!

お問い合わせ

所属課室:市民部大南支所 

郵便番号879-7761 大分市中戸次5115番地の1

電話番号:(097)597-1000

ファックス番号:(097)597-6256

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

大分市の魅力特集サイト OITA PRID!

ページの先頭へ戻る