ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和6年度発表分 > 10月(令和6年度発表分) > 令和6年度地球温暖化対策講座「科学実験で水素エネルギーについて学ぼう」の参加者を募集します

ここから本文です。

報道発表資料

令和6年度地球温暖化対策講座「科学実験で水素エネルギーについて学ぼう」の参加者を募集します

  • 発表日:令和6年10月24日
  • 担当課:環境対策課
  • 担当者:姫野、西山
  • 電話番号:097-529-7243(内線1558)

市民に地球温暖化について関心を持ってもらうため、「地球温暖化対策講座」を開催しますので、参加者を募集します。
本講座では、未来のエネルギーとして注目されている「水素エネルギー」について、講演と科学実験で楽しく学びます。

日時

11月30日(土曜日)午前10時~11時30分(受付 午前9時30分~)

場所

J:COM ホルトホール大分2階 201会議室

内容

  • 講演  演題:「色の付いた水素ってあるの?そしてその未来は?~エネルギー革命は起きるのか~」

講師:細井 利男(NPO法人 大分環境カウンセラー協会)

  • 実験  科学実験で発電の仕組みや水素エネルギーについて学ぼう

定員

30人(多数時は抽選)

参加費

無料

申込方法等

11月15日(金曜日)までに、以下のいずれかの方法で大分市環境対策課へ申込み。

【申込先】

〒870-8504 大分市荷揚町2番31号

大分市環境部環境対策課(大分市役所本庁舎4階)

電話:097-529-7243

ファクス:097-538-3302

メール:datutanso@city.oita.oita.jp

その他

託児室があります。※要事前申込み

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境対策課脱炭素社会推進室

電話番号:(097)529-7243

ファクス:(097)538-3302

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る