ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 10月(令和4年度発表分) > 令和4年度大分市生活安全推進協議会を開催します

ここから本文です。

報道発表資料

令和4年度大分市生活安全推進協議会を開催します

  • 発表日:令和4年10月14日
  • 担当課:生活安全・男女共同参画課
  • 担当者:足立、出田
  • 電話番号:097-537-5997(内線1314)

令和4年度大分市生活安全推進協議会を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

 

日時

10月21日(金曜日)午前10時~

場所

大分市役所議会棟4階 全員協議会室

次第

  1. 開会
  2. 新任委員紹介
  3. 会長あいさつ
  4. 講演「大分市の犯罪概況」
    • 講師:大分県警察本部 生活安全企画課 安全・安心まちづくり推進室室長補佐 松本 知久 氏
  5. 議事
    • 大分市の安全・安心対策について
    • 大分市防犯カメラ設置費補助金の実績について
    • 大分市特殊詐欺等被害防止対策推進事業費補助金の実績について
    • その他
  6. 閉会

出席者

大分市生活安全推進協議会委員名簿(PDF:96KB)

大分市生活安全推進協議会

本協議会は、平成11年に制定された「大分市生活安全条例」に基づき、市民の生活安全について協議していただく場として設置されています。これまで、振り込め詐欺の撲滅や都町の浄化対策など、市民の安全・安心に関わるさまざまな施策について、委員の皆様からご意見、ご提言をいただいています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民部生活安全・男女共同参画課 

電話番号:(097)537-5997

ファクス:(097)534-6122

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る