ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 観光ガイド > 大分のまつり・イベント > 大分市が舞台の短編映画出演キャストを募集します
更新日:2025年7月9日
ここから本文です。
大分市魅力発信アンバサダーであり、ドラマ『ROOKIES』『JIN-仁-』を手掛けた「平川雄一朗監督」脚本・演出による、本市のさまざまなロケーションを活用した短編映画を製作します。
本作品では、出演キャストを広く募集し、市民と一体となった製作を目指します。
出演キャストは書類審査とオーディションにより決定します。
平川監督の作品にキャストとして出演し、直接演技指導も受けられる、またとない機会です。
演技経験は問いませんので、多数のエントリーをお待ちしています。
家族の死をきっかけに、地元大分へ帰ってきた主人公。
めまぐるしく時が進む都会から離れ、地元の豊かな自然、歴史の息づく風景が、その記憶の引き出しを開けていく。
懐かしくも温かなふれあいを通じながら過ごす、かけがえのない日々。
人を思いやることの美しさ、感謝の想い、そして自信を持って楽しく生きること。
その、自分たちが生きている日々こそかけがえのないものだと気づく物語。
短編映画1本
6月20日(金曜日) 映画出演キャスト 募集開始
7月18日(金曜日) 映画出演キャスト 募集締切
7月22日(火曜日) 一次選考(書類選考) 合格通知送付(必着)
7月27日(日曜日) 二次選考(オーディション)
合格者決定後~8月16日(土曜日) 平川監督による演技指導(3週間のうち6日間、1日3時間程度)
8月17日(日曜日)~8月20日(水曜日)大分市内各所で撮影
市原 隼人【俳優】
<略歴>
神奈川県出身。小学校5年生の時にスカウトされ、芸能界入り。岩井俊二監督作品映画「リリイ・シュシュの
すべて」主演デビュー。
<主な作品>
フジテレビ「ウォーターボーイズ2」主演(2004年)、映画「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」主演
(2008年)、映画「ROOKIES-卒業-」(2009)、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(2022年)、NHK
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(2025年)、おいしい給食シリーズ主演
詳細は下記リンクにアクセスし、出演キャスト募集フォームに入力してください。
※郵送での提出も受付けています。
応募用紙をダウンロードのうえ、必要事項を記入し下記送付先まで郵送ください。
送付先:大分市ロケーションオフィス
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号
大分市出身。1972年1月23日生まれ。日本工学院専門学校放送芸術科を卒業後、テレビドラマの演出補を経て多くの作品の演出を手がける。
令和6年11月、大分市魅力発信アンバサダーに就任。
<ドラマ>
TBS「白夜行」(2006年)、TBS「ROOKIES」(2008年)、TBS 「JIN-仁-」(2009年・2011年)、TBS「とんび」(2013年)、TBS「天皇の料理番」(2015年)、TBS「義母と娘のブルース」(2018年)、TBS「天国と地獄~サイコな二人~」(2020年)、テレビ朝日「PJ~航空救難団~」(2025年)など。
<映画>
映画「そのときは彼によろしく」(2007年)、「ROOKIES~卒業~」(2009年)、「ツナグ」(2012年)、「僕だけがいない街」(2016年)、「約束のネバーランド」(2020年)、「耳をすませば」(2022年)など。
近年はNetflix「御手洗家、炎上する」、テレビ朝日「マルス-ゼロの革命-」、フジテレビ「366 日」、TBS「義母と娘のブルース FINAL」など。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。