ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和6年度発表分 > 2月(令和6年度発表分) > ~地域の魅力を再発見!~大分市道の駅周辺散策モニターツアーを開催します

ここから本文です。

報道発表資料

~地域の魅力を再発見!~大分市道の駅周辺散策モニターツアーを開催します

  • 発表日:令和7年2月28日
  • 担当課:おおいた魅力発信局
  • 担当者:重松・堤
  • 電話番号:097-574-6195(内線1655)

地域の魅力を再発見し、さらなる魅力情報の発信につなげるため、県内在住の大学生を対象に、「道の駅佐賀関」および「道の駅のつはる」とその周辺の観光スポットを見学するモニターツアーを開催します。

目的

市内2か所の道の駅とその周辺地域を散策する中で、佐賀関、野津原地区の自然、歴史や食文化に触れ、若者から見た地域の魅力や課題を収集し、今後の観光資源の掘り起こしとPR等につなげます。

内容

「さがのせきコース」と「のつはるコース」を用意(雨天決行)。

参加者は県内在住の大学生各20人程度(募集済み)。

佐賀関や野津原の魅力スポットを訪れ、ツアー後は、学生の感想を収集し分析するとともに、ツアーの様子を今後の魅力発信に活用します。

ツアー概要

さがのせきコース

日時:3月5日(水曜日)午前9時~午後4時

コース:大分駅(午前9時出発)→関埼灯台→JX金属 関崎みらい海星館→佐賀関公民館(昼食:関もの定食)→早吸日女神社→道の駅佐賀関→大分駅(午後4時解散)

のつはるコース

日時:3月7日(金曜日)午前9時~午後4時

コース:大分駅(午前9時出発)→ななせダム→丸山神社・今市石畳→道の駅のつはる(昼食:団子汁定食)→おおいた動物愛護センター→九州乳業・みどりの王国→大分駅(午後4時解散)

参加大学生等について

2月3日(月曜日)から定員各20人程度を県内の各大学から募集し、各コースとも定員に達したため2月10日(月曜日)で募集締め切り。

※両コース合わせて4大学40人の大学生(留学生含む)が参加予定。

今後の魅力発信について

学生自身に撮影してもらった写真やコメント等を収集し、編集の上、市ホームページ、おおいた魅力発信局Instagramや両道の駅ホームページ等で発信予定。

取材について

取材を希望する場合は、3月4日(火曜日)午後5時までにおおいた魅力発信局担当者に連絡してください。

 

お問い合わせ

商工労働観光部おおいた魅力発信局 

電話番号:097-574-6195

ファクス:097-537-5670

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る