ホーム > くらし・手続き > 水道・下水道 > 水道 > 各種資料 > 統計 > 令和3年度水道事業統計データの概要をお知らせします

更新日:2022年6月9日

ここから本文です。

令和3年度水道事業統計データの概要をお知らせします

令和3年度の水道事業統計データの概要がまとまりましたので、お知らせします。

令和3年度の水道事業統計データ概要

 

令和3年度

令和2年度

備考

行政区域内人口(人)

476,386

477,448 各年度末(3月31日)現在
給水区域内人口(人) 475,089 476,119 同上
給水人口(人) 474,313 475,331 同上
給水世帯(世帯) 226,307 224,479 同上
給水普及率(パーセント) ※注1 99.84 99.83 同上
給水量(立方メートル) 51,078,080 51,303,762 各年度(4月1日~3月31日)
有収水量(立方メートル) ※注2 45,255,371 45,644,710 同上
有収率(パーセント)     ※注3 88.60 88.97 同上
1日最大給水量(立方メートル) 163,163 154,228 同上
1日平均給水量(立方メートル) 139,940 140,558 同上
1人1日最大給水量(リットル) 344 324 同上
1人1日平均給水量(リットル) 295 296 同上

※新型コロナウイルス感染症の減免措置の対象とした水量については、有収水量として計上

用語説明

  • ※注1 給水普及率・・・給水区域内で水道を使っている人の割合
  • ※注2 有収水量・・・料金徴収の対象となった水量
  • ※注3 有収率・・・有収水量(※注2)を給水量で除したもの

お問い合わせ

上下水道局上下水道部経営企画課 

郵便番号870-0045 大分市城崎町1丁目5番20号

電話番号:(097)538-2404

ファクス:(097)535-1241

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る