ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 展覧会情報 > 過去の展覧会 > 平成22年度(展覧会情報) > 22年度 特別展2「郷土在住作家展4 菅久展/児玉成弘展」

更新日:2011年3月29日

ここから本文です。

22年度 特別展2「郷土在住作家展4 菅久展/児玉成弘展」

 別府湾暮色 2007年 第61回二紀展/成井賞

郷土在住作家展4 菅久展

菅久(大分市在住)は、1926年、中国の東北部、現丹東市で生まれました。中国山東省青島で青年期を過ごしますが、1945年、現地召集兵として徴兵され戦地に赴き、召集解除後、1946年、日出町に復員。1947年からは、中学校で美術を教える一方、本格的に油彩画の制作に取り組み、1950年、第4回二紀展に《No.5》を初出品して初入選。以後、同展を中心に中央での発表を続け、1956年、同会同人、1986年、同会会員、1993年、同会委員に推挙されました。
また、地元大分では、1950年、岩尾秀樹らの「ネギ」、廣瀬通秀らの「スバル会」など、若手前衛美術家グループに参加、1980年以降も「潮流展」に参加するとともに、1965年、大分県美術協会事務局次長(日洋彫工部事務局長)、1985年、大分県芸術文化振興会議常任理事、1995年、大分県美術協会名誉会員となり、大分県の美術振興に尽力しました。
本展では、初期の「抽象」シリーズ、中期の「美神」シリーズ、現在の心象的風景画「桜」シリーズなど代表作約60点、並びに関連資料を展示し、その全容を紹介しました。

  • 会期 2010年5月21日(金曜日)~6月11日(金曜日)
    休館日 5月24日(月曜日)、31日(月曜日)
  • 開館時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
  • 観覧料 一般500(400)円/高校生・大学生300(250)円
    ※中学生以下は市内、市外を問わず無料です。
    ※()内は団体(20人以上)料金です。
    ※上記観覧料で、常設展も併せてご覧いただけます。
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料です。
    ※本展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用になれます。
  • 会場 大分市美術館/企画展示室1、2
  • 主催 大分市美術館

菅久氏トーク(聴講無料)

  • 日時 5月29日(土曜日)午後2時~午後3時/場所 ハイビジョンホール
  • 参加者 108名

展示解説(観覧券が必要です)

  • 日時 会期中毎週水曜日 午後2時~(30分程度)
  • 場所 企画展示室
  • 解説 美術館職員
  • のべ参加者 26名
  • 観覧者数 2,041名

ダウンロード

時華-2003.7 青へのプロセス 2003年 第58回行動美術展

郷土在住作家展4 児玉成弘展

児玉成弘(大分市在住)は、1932年、大野郡三重町(現:豊後大野市)に生まれました。1955年、大分大学教育学部を卒業後、中学校で美術・英語を教える一方、本格的に油彩画の制作に取り組み、1959年、第13回二紀展に初出品して初入選。以後、行動美術展への出品を始め、1962年、第17回行動美術展に初入選、以降、同展を主舞台として中央での発表を続け、1983年、第38回行動美術展で奨励賞を受賞、同協会会友となり、1991年、同協会会員に推挙されました。
また、地元大分では、1961年の「大分前衛美術会」、1968年から1972年までの「7人の会」、80年からの「潮流展」、その後の「新潮流展」など、新進の美術グループに参加するとともに、1974年には、二宮秀夫らと「行動大分作家協会」を立ち上げ、1985年からは、大分県美術協会事務局次長(日洋彫工部事務局長)を務めるなど、大分県美術の振興に尽力しました。
本展では、初期の「少年」、「患者の日課」、中期の「視座」、「街角」、近年の「視界」、「生域」等のシリーズから代表作約60点、並びに関連資料を展示し、その活動の全容を紹介しました。

  • 会期 2010年6月17日(木曜日)~7月8日(木曜日)
     休館日 6月21日(月曜日)、28日(月曜日)
  • 開館時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
  • 観覧料 一般500(400)円/高校生・大学生300(250)円
    ※中学生以下は市内、市外を問わず無料です。
    ※()内は団体(20人以上)料金です。
    ※上記観覧料で、常設展も併せてご覧いただけます。
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料です。
    ※本展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用になれます。
  • 会場 大分市美術館企画展示室1、2
  • 主催 大分市美術館

児玉成弘氏トーク(聴講無料)

  • 日時 6月26日(土曜日)午後2時~午後3時/場所 ハイビジョンホール
  • 参加者 106名

展示解説(観覧券が必要です)

  • 日時 会期中毎週水曜日 午後2時~(30分程度)
  • 場所 企画展示室
  • 解説 美術館職員
  • のべ参加者 19名
  • 観覧者数 1,805名

ダウンロード

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部美術館 美術振興課 

電話番号:(097)554-5800

ファクス:(097)554-5811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?