更新日:2023年12月12日

ここから本文です。

帆足本家酒造蔵

大分市指定有形文化財

 

帆足本家酒造蔵

 

東側

北側

西側

戸次(へつぎ)本町は、城下町と対置される在郷(ざいごう)の中心として形成された数少ない在町(ざいまち)であり、江戸末期から戦前にかけて繁栄した頃の歴史的な町並みが残り、地区固有の伝統的な文化が今も息づいています。

地区の中心に位置する酒造蔵は、木造2階建て、延べ面積は約1426平方メートルで、平成7年12月26日に故帆足市太氏より大分市に寄贈され、日本の近代産業の一つである酒造業の工程がよく分かる建築群として、平成11年3月23日に「大分市指定有形文化財」に指定されています。

江戸末期から明治にかけて建築され、昭和47年まで酒造りに使われたこの建物も、歳月による風化が著しく老朽化が進んでいました。大分市では、平成12年度から3ヵ年かけて修復工事を行い、平成15年3月末に完成しました。

本工事は、主に屋根および外壁を一度全面撤去し、軸組み(じくぐみ)、小屋組み(こやぐみ)の部材の補修および取り替え、建(た)ち直しを行いました。また、木材は傷んだ部分のみを取り替え、瓦は使用できる物はできるだけ使い、土壁は新しい土に元の土を混ぜて塗っています。そして、解体中に建築年代や正確な寸法、建物改修跡などを調査し、明治末期の時代の姿に復元いたしました。

(帆足本家酒造蔵管理事務室 097-597-4649) 

帆足本家酒造蔵周辺配置図 帆足本家酒造蔵の概要の画像

 

案内図

交通のご案内

  • JR利用の場合
    JR「大分駅」で豊肥本線に乗り換え「中判田駅」で下車タクシーで約5分
  • バス利用の場合
    JR「大分駅」前から大分バス「戸次・臼杵・佐伯・竹田・三重・熊本」各方面行き約30分「戸次」バス停下車徒歩3分
  • 高速道路利用の場合
    • 「米良I.C」から国道10号(米良)バイパス経由で約15分
    • 「宮河内I.C」から県道坂ノ市中戸次線(38号)経由で約20分

公開のご案内

  • 公開時間/午前9時~午後4時30分
  • 休館日/毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)                        年末12/28~年始1/3まで
  •  見学は無料

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部文化財課 

電話番号:(097)537-5639

ファクス:(097)536-0435

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る