ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化財 > 大分市の文化財 > 衣服・器具・絵馬等 > 友永家所蔵一文人形資料
更新日:2024年11月28日
ここから本文です。
分類 | 有形民俗文化財(市登録) |
市登録有形民俗文化財「友永家所蔵一文人形資料」は、「浜の市」の名物の一つである郷土玩具「一文人形」の首人形11点と人形の土型33点からなるもので、江戸時代から戦後まで生石に居住していた友永家が所蔵していた資料になります。
登録文化財となった首人形や土型は、20種類ほどのモチーフが確認できる貴重なコレクションとなっています。「一文人形」は、その製作・販売が大正末期に一旦途絶えており、現在の形態は復元されたものです。 |
|
名称 | 友永家所蔵一文人形資料(ともながけしょぞういちもんにんぎょうしりょう) |
登録年月 | 令和6年2月21日 |
時代 | 明治時代後期 ~ 大正時代 |
所在地(指定地番) |
大字国分960-1(大分市歴史資料館) |
関連リンク