ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和6年度発表分 > 8月(令和6年度発表分) > ハローワーク大分との共催で企業対象の「人権を考える講演会2024」を開催します
ここから本文です。
報道発表資料
8月の「差別をなくす運動月間」に合わせ、ハローワーク大分と共催で、各事業所に設置されている「公正採用選考人権啓発推進員」の研修として、企業内における人権・同和教育の一層の推進を目的として開催します。
現在もなお部落差別が存在する中、差別する人(側)の問題とは何か、差別の解消に向けてわたしたちが何をすべきなのかを考えることができる講演会です。
日時:8月26日(月曜日) 午後1時30分~3時10分(開場 午後0時30分~)
場所:コンパルホール1階 文化ホール(大分市府内町一丁目5番38号)
「差別する人の研究ー変容する現代社会の部落差別ー」
阿久澤 麻理子 さん(大阪公立大学人権問題研究センター教授)
[講師プロフィール]
差別は「される側」ではなく「する側」の問題として、教育学・法学・社会学の学際的視点から、差別をなくすために差別する人(側)について研究。近著に「差別する人の研究ー変容する部落差別と現代のレイシズム」(旬報社、2023年)を執筆するなど活躍中。
企業関係者および参加希望者
500人(入場無料、当日先着順)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。