ホーム > 子育て・教育 > 小中学校 > 学区外・区域外就学許可 > 特認校制度 > 大分市小規模特認校制度のご案内
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
小規模特認校制度は、自然環境に恵まれた小規模の学校で、児童生徒の心身ともにすこやかな成長と豊かな人間性を培い、明るく伸び伸びとした教育を希望する保護者と児童生徒に、通学区域外からの入学・転学を特別に認めるものです。
大分市では、下記の学校を小規模特認校に指定しています。
※神崎(こうざき)小中学校は、小学生(1~6年生)のみ特認校制度の対象となります。
自宅からの通学時間が片道1時間以内を目安に、原則として自力通学ができ、概ね1年以上の通年通学が可能であること。
各校とも各学年既在籍者を含め1学級以内。
随時、申請できます。なお、新1年生になられる方については、1月下旬に入学通知書がご家庭に届いてから申請してください。
大分市教育委員会 児童生徒支援課(市役所第2庁舎6階)
※ページ下部から、神崎(かんざき)小学校、上戸次小学校、神崎(こうざき)小中学校、竹中中学校の各ホームページへのアクセスおよび『知っていますか?大分市小規模特認校制度』のダウンロードができます。
(『知っていますか?大分市小規模特認校制度』は学校教育課および特認校でも受け取りができます。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。