ここから本文です。

報道発表資料

令和6年度「よい子の表彰」を行います

  • 発表日:令和7年2月10日
  • 担当課:学校教育課児童生徒支援室
  • 担当者:小野・久保
  • 電話番号:097-537-5998(内線2088)

「よい子の表彰」は、他の模範となる善行や地域社会のために相当の期間、継続した善行を行った児童生徒を表彰し、児童生徒の社会的行動や道徳的な態度、実践力の向上など、子どもたちの豊かな心の育成に資することを目的に毎年実施しています。
今年度は、下校中に地域の方の異変に気づき救助につないだ行動や、登校中に怪我をした児童を介抱した行動など、19校から27件の応募があり、そのうち4人を「大分市教育委員会教育長賞」、3人を「大分市生徒指導研究会会長賞」として表彰します。
なお、平成14年度から、大分中央ライオンズクラブに記念品の寄贈を受けています。

日時

2月17日(月曜日)午後4時~4時30分

場所

大分市教育センター4階 大会議室(大分市碩田町三丁目5番11号) 

次第

  1. 開式のことば
  2. 表彰
  3. 教育長あいさつ
  4. お祝いのことば
  5. 来賓紹介
  6. お礼のことば
  7. 閉式のことば

受賞者

大分市教育委員会教育長賞 大分市生徒指導研究会会長賞

大分市立別保小学校4年生男子(2人)・女子
大分市立原川中学校2年生男子 

大分市立敷戸小学校5年生男子
大分市立大在東小学校5年生男子
大分市立南大分中学校1年生男子

出席者

大分中央ライオンズクラブ 会長 新納 秀樹

大分市教育委員会 教育長 粟井 明彦

大分市生徒指導研究会 会長 一法師 直喜

その他

  • 取材を希望する場合は、2月14日(金曜日)午後5時までに学校教育課児童生徒支援室担当者へご連絡ください。
  • 受賞者氏名、受賞内容の一覧については、表彰式当日に配布します。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部児童生徒支援課 

電話番号:(097)537-5903

ファクス:(097)532-2280

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る