ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和7年度発表分 > 6月(令和7年度発表分) > 22街区・54街区の利活用に向けた民間アイデアを新たに募集します!

ここから本文です。

報道発表資料

22街区・54街区の利活用に向けた民間アイデアを新たに募集します!

  • 発表日:令和7年6月27日
  • 担当課:都市計画課
  • 担当者:平林、太田
  • 電話番号:097-537-5967(内線1817)

令和元年に民間アイデアの募集を行いましたが、新型コロナウイルス感染症拡大や物価高騰など社会経済情勢が著しく変化したことに加えて、大分駅周辺の民間施設の整備が進められていることから、中心市街地全体の回遊性・滞留性のさらなる向上にむけた検討を行うため、22街区・54街区の利活用に向けた民間アイデアを新たに募集します。

22街区・54街区の概要

22街区54街区の位置図

【敷地面積】

  • 22街区 約7,500平方メートル
  • 54街区 約11,000平方メートル

【現在の暫定利用用途】

  • 22街区 交通結節機能用地
  • 54街区 自動車平面駐車場 等

 

募集内容

民間事業者が考える22街区・54街区利活用のアイデア

※詳細は、7月7日(月曜日)午後にホームページ上に公表します。

スケジュール(予定)

  • 令和7年7月7日 アイデア募集の開始
  • 令和8年1月初旬 アイデア提案書の受理
  • 令和8年1月~ 提案事業者との個別対話
  • 令和8年3月~ 提案概要の公表
  • 令和8年4月~ 社会経済情勢、本市財政状況および事業実現性等を踏まえた基本方針の検討

お問い合わせ

都市計画部都市計画課 

電話番号:(097)537-5636

ファクス:(097)536-7719

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?