ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和6年度発表分 > 12月(令和6年度発表分) > 大分市6次産業化セミナー「旅するバイヤー®が教える 売れる商品作りのポイント」の受講者を募集します

ここから本文です。

報道発表資料

大分市6次産業化セミナー「旅するバイヤー®が教える 売れる商品作りのポイント」の受講者を募集します

  • 発表日:令和6年12月23日
  • 担当課:農政課
  • 担当者:上村・岡部
  • 電話番号:097-537-7025(内線2419)

大分市では、6次産業化の取り組みを促進するため、セミナーを開催しています。
今回は、大阪にてセレクトショップきしな屋を経営する、岸菜 賢一(きしな けんいち)氏を講師にお招きし、「旅するバイヤー®が教える 売れる商品作りのポイント」をテーマに開催します。

開催日時

令和7年1月30日(木曜日)午後2時~4時(開場:午後1時30分)

会場

J:COM ホルトホール大分2階 セミナールーム

受講料

無料

講師

岸菜 賢一 氏 (トータルフードラボ株式会社  代表取締役)
【講師紹介】
「旅するバイヤー®」こと代表の岸菜氏が全国各地を訪ねて見つけてきた、美味しいもの・こどもに安心して食べさせたい食品等が並ぶお店「食のセレクトショップきしな屋」を大阪府内に4店舗展開。また小さな小売店や飲食店への卸販売も強化し、メーカー経験を基に全国各地で商品開発や販路拡大支援を行っている。

定員

40人(先着順)

申込方法

令和7年1月29日(水曜日)までに参加申し込みフォーム(別ウィンドウで開きます)から直接、または、大分市6次産業化セミナー「旅するバイヤー®が教える、売れる商品作りのポイント」チラシ兼申込書(PDF:2,044KB)に必要事項を記入のうえ、郵送、持参、ファクス、メールで大分市農政課へ申込み。

【申込先】
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号 大分市農政課(本庁舎8階)
ファクス 097-534-6176
メール nosei3@city.oita.oita.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部農政課 

電話番号:(097)537-7025

ファクス:(097)534-6176

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る