ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 観光ガイド > 大分の観光 > 温泉 > 塚野鉱泉
更新日:2023年3月10日
ここから本文です。
塚野鉱泉は、緑豊かな山々から注がれる園田川沿いに昔ながらの湯治場情緒を残す市内唯一の鉱泉です。
塚野鉱泉の泉質は含二酸化炭素・ナトリウム・炭酸水素塩泉で、飲用・浴用ともに利用され、特に飲用では高濃度の炭酸水素イオンと二酸化炭素の成分が胃腸病、慢性便秘に効能があることで知られています。
地層は、野津原古生層(古生代)を貫く蛇紋岩(中生代)から湧出し、そのためかマグネシウムを多く含んでいることが特徴です。この成分は胆汁の分泌を促すことが医学的にも明らかにされており、カリウム、アルミニウム、炭酸水素などの成分とともに消化器機能に対して総合的に作用します。
【断面図】大分大学教育福祉科学部教授 川野 田實夫氏提供
![]() |
河床および崖錐堆積物 |
![]() |
大野川層群 |
![]() |
阿蘇溶結凝灰岩 |
![]() |
蛇紋岩 |
![]() |
碩南層群 |
![]() |
野津原古生層 |
年中無休
共同浴場の利用可能時間は正午~午後8時です。
※飲用はいつでもご利用いただけます
【入浴料】中学生以上は1人200円、小学生は1人100円、小学生未満無料
【飲泉料】2リットル200円(山水荘にて支払い)
山水荘
住所:大字廻栖野21番地
電話番号:097-541-0008
(掲載内容は、令和5年2月現在の情報です。)