ホーム > 仕事・産業 > 企業支援・企業誘致 > 国内・海外販路拡大 > 海外販路拡大 > 【参加者募集!】セミナー「駐在経験者が語る!ベトナム経済の今」

更新日:2025年1月14日

ここから本文です。

【参加者募集!】セミナー「駐在経験者が語る!ベトナム経済の今」

ベトナムは、2023年に人口1億人を突破し、国内市場は成長を続けています。また、日本国内で働くベトナム人も多く、日本企業にとっても欠かせない存在となっています。
また、投資先としても関心が集まるベトナムですが、今回のセミナーでは、コロナ禍以降の経済概況や在ベトナム日系企業動向について、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所駐在経験者が解説されます。さらに、日本政策金融公庫ホーチミン駐在員事務所の駐在員にオンラインで登壇いただき、現地在住だからこそ分かる、ベトナムの最新事情についてお話しいただく大変有意義な内容となっております。

本セミナーでは大分県や大分市、大分県貿易協会などの補助金等事業についても紹介を行う予定となっておりますので、ぜひご参加ください!

日時

令和7年2月5日(水曜日)午後1時30分~3時30分

場所

日本政策金融公庫大分支店 6階会議室(大分市都町2丁目1-12)

参加対象者

大分県内の企業関係者等(最大30名程度)

講師

1.庄 浩充(しょう ひろみつ)氏

ジェトロ調査部アジア大洋州課課長代理

東京本部、横浜貿易情報センターで、広報や企業の海外展開支援などを担当。2015年1月よりラオス・ビエンチャン事務所勤務。2018年6月から2022年8月までベトナム・ハノイ事務所にて調査を担当し、2022年8月より現職。ベトナム、カンボジアなどASEAN地域の調査を担当。

2.野口 寛温(のぐち ひろみつ)氏

日本政策金融公庫ホーチミン駐在員事務所駐在員融資業務をメインに、横浜支店、さいたま支店、企業派遣、千住支店に勤務。2022年4月より国際業務部にて、ホーチミン事務所の立ち上げに携わり、2023年11月事務所開設時から現職。

参加料

無料

申込締切・方法

締切:令和7年1月29日(水曜日)午後5時

下記の日本貿易振興機構(ジェトロ)の申し込みページにアクセスの上、お申し込みください。

※初めてご利用される方は、「お客様情報」のご登録が必要です。

https://www.jetro.go.jp/cust/resource/act/login_guide?actId=B0070113N(別ウィンドウで開きます)

主催・共催

主催:独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大分貿易情報センター、日本政策金融公庫大分支店・別府支店

共催:大分銀行、豊和銀行、大分県信用組合、大分県、大分市、大分県貿易協会、中小企業基盤整備機構九州本部、日本貿易保険、大分県アジアビジネス研究会、おおいたASEAN交流促進協議会

ダウンロード資料

セミナー「駐在経験者が語る!ベトナム経済の今」案内書(PDF:414KB)

外部リンク

【ジェトロHP】セミナー「駐在経験者が語る!ベトナム経済の今」(別ウィンドウで開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働観光部創業経営支援課 

電話番号:(097)537-5875

ファクス:(097)533-6117

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る