ここから本文です。
報道発表資料
平成5年11月1日に現行の計量法が施行されたことを記念し、11月1日を計量記念日、11月を計量強調月間として、各地で記念行事が行われています。
大分市でも、計量制度に対する理解の促進を図るため「一日計量パトロール」を実施します。
日時:11月1日(金曜日)午後1時30分~4時
場所:日岡中央公民館 、マルショク高城店
一日計量パトロール員に委嘱された消費者代表3人が、店舗で計量販売されているパック商品(精肉、鮮魚、青果、惣菜等)を実際に購入し、正確に計量されているかを検査した後、その結果をもとに市職員と意見交換を行います。
時間 |
内容 |
---|---|
午後1時30分~1時50分 |
一日計量パトロール員委嘱式・事前説明会 |
午後2時~2時40分 |
試買(マルショク高城店にて商品の購入) |
午後2時50分~3時30分 |
商品の内容量(量目)検査 |
午後3時30分~4時 |
検査結果報告・意見交換会 |
消費者代表一日計量パトロール員3人、市職員