ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和7年度発表分 > 6月(令和7年度発表分) > 市内の中学校で「ヤングキャリアアドバイザー講演会」を開催します

ここから本文です。

報道発表資料

市内の中学校で「ヤングキャリアアドバイザー講演会」を開催します

  • 発表日:令和7年6月18日
  • 担当課:商工労政課
  • 担当者:横田・志賀
  • 電話番号:097-537-5964(内線1615)

6月19日(木曜日)から12月12日(金曜日)にかけて、市内すべての市立中学校を対象に、ヤングキャリアアドバイザーによる講演会を開催しますので、以下のとおりお知らせします。

 日時・場所

令和7年度ヤングキャリアアドバイザー講演会日程一覧表(PDF:30KB)

概要

ヤングキャリアアドバイザー登録講師(市内事業所に勤務する採用後おおむね3年以内で30歳未満の者)が、自分の仕事や体験談等に関する講演や生徒との意見交換を行います。

対象

市内の中学1~3年生

ヤングキャリアアドバイザー講演会

働く若者の安易な早期離退職の防止や中学生の職業意識の育成を目的として、平成16年度から実施しています。

講演を行う若者にとっては、これから働くことになる後輩中学生に対して、現在の仕事に就いた理由や実際の仕事の内容、職業観等について講演を行い、積極的に仕事に取り組む先輩の姿勢を示すことで、社会人としての責任と自覚を再認識し、経験を今後のキャリアに生かすことができます。

また、聴講する中学生にとっては、比較的年齢の近い先輩社会人の話を聞き、意見交換を行うことで、職業観・勤労観の育成につながります。

その他

取材を希望する場合は、各講演日前日(前日が土・日・祝日の場合はその直前の営業日)の午後3時までに商工労政課担当者あてご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働観光部商工労政課 

電話番号:(097)537-5964

ファクス:(097)533-9077

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る