更新日:2025年11月13日
ここから本文です。
11月は計量強調月間です。
平成5年11月1日に新計量法が施行されたのを記念し、11月1日を「計量記念日」、11月を計量強調月間として全国各地で記念行事が行われています。
大分市でも、計量思想の普及、啓発を図るため計量強調月間に次の行事を行いました。
日時 : 11月4日(火曜日) 午後1時30分~4時
購入店舗 : トライアル敷戸店
会場:敷戸校区公民館
内容 : 消費者代表3名を一日計量パトロール員に委嘱しました。実際に店舗で買い物をしていただき、持ち帰った商品について、内容量を計量し、表示量と比較することで、過不足についての確認を行いました。また、その結果をもとに、パトロール員と意見交換会を行い、計量制度に対する理解の促進を図りました。

日時: 11月1日(土曜日) 午前11時~午後3時
場所: ガレリア竹町ドーム広場
内容:111gになるようにあめを取ってもらい実際に計量する、あめの重さあてクイズを行いました。啓発活動として、計量器の展示や計量啓発パンフレットの配布および啓発パネルの掲示を行いました。
