ホーム > 仕事・産業 > 商工業 > 計量 > 11月は計量強調月間です

更新日:2024年11月14日

ここから本文です。

11月は計量強調月間です

 11月は計量強調月間です。

 平成5年11月1日に新計量法が施行されたのを記念し、11月1日を「計量記念日」、11月を計量強調月間として全国各地で記念行事が行われています。

大分市でも、計量思想の普及、啓発を図るため計量強調月間に次の行事を行いました。

一日計量パトロール

日時 : 11月1日(金曜日) 午後1時30分~4時

購入店舗 : マルショク高城店

会場:日岡中央公民館

内容 : 消費者代表3名を一日計量パトロールに委嘱しました。実際に店舗で買い物をしていただき、持ち帰った商品について、内容量を計量し、表示量と比較することで、過不足についての確認を行いました。3人合計で19商品検査した結果、すべて適正でした。また、その結果をもとにパトロール員との意見交換会を行い、計量制度に対する理解の促進を図りました。

パトロール員委嘱式の写真       マルショク高城店での試買の写真

一日計量パトロールの様子

計量展

日時: 11月9日(土曜日) 午前10時~午後3時

場所: ガレリア竹町ドーム広場

内容:111gになるようにあめを取ってもらい実際に計量する、あめの重さあてクイズを行いました。啓発活動として、計量器の展示や計量啓発パンフレットの配布および啓発パネルの掲示を行いました。

計量展での啓発ポスター掲示の写真        計量展でのあめの重さあてクイズの写真

計量展の様子

お問い合わせ

商工労働観光部商工労政課 

電話番号:(097)537-5625

ファクス:(097)533-9077

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る