ホーム > 仕事・産業 > 事業系ごみ > 自動車リサイクル法 > 事業者登録・許可申請について > 自動車リサイクル法における事業者登録申請について(各種様式)
更新日:2022年10月19日
ここから本文です。
大分市内において、自動車の所有者から使用済自動車の引取りを行う場合、または使用済自動車からフロン類の回収を行う場合は、それぞれ引取業者、フロン類回収業者として、大分市長の登録を受ける必要があります。また、現に登録を受けている事業者は、事業者名や役員等に変更があった場合、30日以内に変更届の提出が義務付けられています。
以下のリンクより、各申請・届出様式がダウンロードできますので、ご活用ください。
| 
			 受付窓口  | 
			
			 廃棄物対策課(本庁舎4階)  | 
		|
|---|---|---|
| 
			 受付時間  | 
			
			 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)  | 
		|
| 
			 費用  | 
			
			 引取業登録(更新)申請手数料  | 
			
			 3,000円  | 
		
| 
			 フロン類回収業登録(更新)申請手数料  | 
			
			 5,000円  | 
		|
| 
			 申請様式  | 
			
			 引取業  | 
			|
|---|---|---|
| 残存フロン類の確認方法を記載した書類(ワード:265KB) | ||
| 記載例(ワード:66KB) | ||
| 
			 フロン類回収業  | 
			||
| 記載例(ワード:64KB) | 
なお、各登録の有効期間は5年間です。期間満了後も継続して業を行う場合は、更新申請を必ず行うようお願いします。有効期限内に更新の手続きを行わなかった場合は、登録が失効しますのでご注意ください。