ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 9月(令和4年度発表分) > 「食品ロス削減月間」および「食品ロス削減の日」の普及・啓発活動を行います
ここから本文です。
報道発表資料
10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」です。
期間中、大分市では市内小売店と連携し、食品ロスの削減に向けた取り組みとして「3きり運動」や「食品ロスダイアリー」の普及・啓発活動を集中的に行います。
食品ロスとは、食べ残しや売れ残りなどの理由で、本来食べられるのに、捨てられてしまう食べ物のことです。
国内では、年間約522万トン(令和2年度)もの食品ロスが発生していると推計されており、その内の約半分が家庭から排出されています。
日時 | 場所 |
10月1日(土曜日)午前10時30分~午後0時30分
|
サンリブわさだ
|
10月2日(日曜日)午前10時30分~午後0時30分
|
トキハインダストリーあけのアクロスタウン
|
市職員が、来店する方に「1週間チャレンジ!食品ロスダイアリー」などを同封した市オリジナル布製エコバッグを配布します。
また、「食品ロスダイアリー」の取り組み後にアンケート用紙を提出した方40人(応募多数の場合は抽選)に市オリジナルデザインのトートバッグを進呈します。
「1週間チャレンジ!食品ロスダイアリー」用紙(PDF:489KB)
11月1日(火曜日)~11月30日(水曜日)※必着
以下のいずれかの方法で提出
大分市ごみ減量推進課 ごみ減量・リサイクル推進担当班(大分市役所本庁舎4階)
住所:〒870-8504大分市荷揚町2番31号
メール:gomigen2@city.oita.oita.jp
ファクス:097-534-6252
日時 | 場所 |
10月28日(金曜日)午前7時45分~8時30分 | 大分駅府内中央口広場 |
10月30日(日曜日)午前10時30分~11時30分 | トキハインダストリー 春日浦店、コープおおいた下郡 |
10月30日(日曜日)午後2時~3時 | イオンパークプレイス大分店、トキハインダストリーアムス大在店 |
市職員が、通勤途中の方や小売店(スーパー)に来店する方に、市オリジナル布製エコバッグや啓発物品を配布します。
雨天決行ですが、荒天の場合は延期します。
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては中止の判断をします。
当日の取材を希望する場合は、前日までに担当へご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。