ここから本文です。

報道発表資料

夏休み親子食品衛生教室を開催します

  • 発表日:令和6年7月1日
  • 担当課:衛生課
  • 担当者:佐藤・生野
  • 電話番号:097-536-2704(内線*010-262)

講習や食品検査、肉の加熱実験などの体験を通して、「食の安全・安心」について広く理解するとともに、食中毒予防の知識を習得できるよう、「夏休み親子食品衛生教室」を下記のとおり開催します。

日時・場所

7月26日(金曜日)午前10時~午後2時

J:COM ホルトホール大分1階 キッチンスタジオ

内容

(1)講習(食の安全・安心について)

(2)実習・実験

  • 手洗いチェッカーで手の汚れを確認しよう
  • 汚れを測定する検査をやってみよう
  • 中心温度計でハンバーグの焼き具合を確認しよう
  • ハンバーグの試食
  • スポンジやふきん等の消毒方法

(3)質問・意見交換会

対象者・定員

対象者:市内在住の小学5・6年生および保護者

定員:12組 24人

申込方法

7月12日(金曜日)までに大分市保健所衛生課 食品衛生担当班の窓口または電話にて申込み。

受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日を除く)

※定員に達した時点で受付終了

お問い合わせ

福祉保健部衛生課 

郵便番号870-8506 大分市荷揚町6番1号

電話番号:(097)536-2854

ファクス:(097)532-3490

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る