ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和6年度発表分 > 7月(令和6年度発表分) > 令和6年度「一日食品衛生監視員」行事を開催します

ここから本文です。

報道発表資料

令和6年度「一日食品衛生監視員」行事を開催します

  • 発表日:令和6年7月30日
  • 担当課:衛生課
  • 担当者:岡田・山崎
  • 電話番号:097-536-2704(内線*010-262)

食品衛生月間(8月1日~8月31日)の取り組みの一環として、市民に食品衛生監視員の仕事を体験する機会を提供し、食品衛生思想の普及・啓発、食品の安全性に関する情報提供およびリスクコミュニケーションの推進を図るため、「一日食品衛生監視員」行事を下記のとおり実施します。

日時

8月5日(月曜日) 午前9時30分~正午

場所

  • 委嘱状交付、意見交換会の実施
    大分市学校給食西部共同調理場2階 会議室(大分市大字光吉467-12)
  • 菓子製造施設の監視
    有限会社やせうま本舗田口菓子舗(大分市大字光吉311番地)

内容

市内の調理師養成学校の学生に「一日食品衛生監視員」の委嘱状を交付し、菓子製造施設の製造作業状況およびHACCPに沿った衛生管理に関する監視を行う。監視終了後には意見交換会を実施。

  1. 開会(午前9時30分)
  2. 委嘱状交付(午前9時40分)
  3. オリエンテーション(午前9時50分~10時10分)
  4. 菓子製造施設の監視(午前10時25分~11時)
  5. 意見交換会(午前11時20分~11時45分)
  6. 閉会(正午)

その他

  • 取材を希望する場合は、8月2日(金曜日)午後3時までに衛生課担当者へ連絡。
  • 駐車場については、大分市学校給食西部共同調理場敷地内を利用すること。
  • 菓子製造施設への車の乗り入れは不可。

お問い合わせ

福祉保健部衛生課 

郵便番号870-8506 大分市荷揚町6番1号

電話番号:(097)536-2854

ファクス:(097)532-3490

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る