更新日:2023年9月30日

ここから本文です。

大分市保健所

大分市保健所は、地域保健法に基づく保健所機能(食品衛生、環境衛生、感染症、エイズ対策等)と市町村保健センター機能(老人保健、母子保健、栄養改善等)を併せ持つ、保健サービスの提供拠点として、市民の健康増進および快適で安心できる生活環境の確保を図る目的で設置されています。

大分市保健所の画像

ご案内

所在地

〒870-8506大分市荷揚町6番1号

電話番号

097-536-2222(代表)
※各業務に関するお問い合わせ先は、各業務担当窓口の表に掲載していますのでご参照ください。

開庁時間

月~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日および年末年始は除く)

駐車場

  • 保健所地下駐車場は8台分で、身体障がい者、妊婦の方専用です。
  • 市役所本庁舎地下駐車場、および城址公園臨時駐車場をご利用ください。(駐車券にスタンプを押して無料で出庫できます。)

 各業務担当窓口

 

場所

担当課

主な業務内容

電話番号(直通)

大分市保健所2階 保健総務課  総務企画担当班 保健行政の企画・調整、健康危機管理対策、救急医療対策、地域保健委員会、保健統計 097-536-2222
 医務薬事担当班 医療従事者の免許申請、医療機関等開設許可・届け出、薬局・医薬品販売業等開設許可・届け出、毒物劇物販売業登録申請・届け出、献血の推進、骨髄・末梢血幹細胞移植の推進 097-536-2554
衛生課  生活衛生担当班 旅館業、公衆浴場業、プール、理容・美容、温泉利用、水道、ビル管理業、特定建築物、墓地経営などの許認可・届け出、犬の登録受付 097-536-2854
 食品衛生担当班 飲食店などの営業許可、食中毒対策、食品に関する情報提供 097-536-2704
 衛生検査担当班 衛生検査 097-536-2920
保健予防課  管理担当班 予防接種業務、難病対策、肝炎申請、小児慢性特定疾病対策、原爆被害対策    097-535-7710
 感染症対策担当班 結核、エイズ、肝炎など感染症対策 097-536-2851
 精神保健担当班 こころの健康相談 097-536-2852
大分市保健所1階 健康課

中央保健センター

管理担当班 市民健診、がん検診、健康手帳、不妊治療助成金、未熟児養育医療 097-536-2562
生活習慣病対策担当班 生活習慣病対策、健康相談、健康教育、保健指導 097-547-8219
健康づくり担当班 歯科保健、栄養指導、たばこ対策、離乳食講演会 097-536-2517
母子保健担当班 母子保健、妊婦健診、乳児健診、妊娠届出書、母子手帳の交付、1歳6カ月健診、3歳児健診 097-536-2516
鶴崎市民行政センター内 東部保健福祉センター 市民健診、健康相談、健康教育、保健指導・栄養指導、妊娠届出書の受付、母子健康手帳の交付、保健福祉に係る各種届出書の受付・証明 097-527-2143
大在市民センター内 大在健康支援室  市民健診、健康相談、健康教育、保健・栄養指導 097-574-7681
坂ノ市市民センター内 坂ノ市健康支援室 市民健診、健康相談、健康教育、保健・栄養指導 097-574-7891
佐賀関市民センター内 佐賀関健康支援室 市民健診、健康相談、健康教育、保健・栄養指導 097-575-2077
稙田市民行政センター内 西部保健福祉センター 市民健診、健康相談、健康教育、保健指導・栄養指導、妊娠届出書の受付、母子健康手帳の交付、保健福祉に係る各種届出書の受付・証明 097-541-1496
大南市民センター内 大南健康支援室 市民健診、健康相談、健康教育、保健・栄養指導 097-574-7791
野津原市民センター内 野津原健康支援室 市民健診、健康相談、健康教育、保健・栄養指導 097-588-1880
おおいた動物愛護センター内 衛生課 大分市動物愛護センター 犬の登録、狂犬病予防、動物愛護、動物取扱業の登録、化製場設置許可 097-588-2200

 

お問い合わせ

福祉保健部保健総務課 

郵便番号:870-8506 大分市荷揚町6番1号

電話番号:(097)536-2222

ファクス:(097)532-3105

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る