ホーム > 健康・福祉・医療 > 障がい者の方へ > 医療費の助成(障がい者の方へ) > 障害者医療費の助成(資格認定・支給申請)

更新日:2023年5月17日

ここから本文です。

障害者医療費の助成(資格認定・支給申請)

障がい(児)者に対して、各医療機関で支払われた医療費の自己負担金(保険診療分)を助成します。
ただし、ひと月で一つの医療機関で支払った医療費の自己負担金が1,000円未満のときは、助成対象外となります。

助成を受けるためには、受給資格の認定申請が必要です。

 

障害者医療費の助成について
対象者
  • 身体障害者手帳1~3級
  • 療育手帳A1、A2、B1、B2
  • 精神障害者保健福祉手帳1級

※老齢福祉年金に準じる所得制限あり

代理の可否
受付窓口 障害福祉課(市役所本庁舎1階)、各支所、東部・西部保健福祉センター、各連絡所(今市除く)
受付時間 土・日曜日、祝日除く午前8時30分~午後5時15分(障害福祉課のみ午後6時)

資格認定に

必要なもの

各種障害者手帳

健康保険証

預金通帳

世帯員のマイナンバーが確認できる書類

代理人の身分証

支給申請に

必要なもの

自動償還払い制度ですので、大分県内の医療機関を受診の場合は原則申請不要です。

各病院・薬局等にて障害者医療証を必ずご提示ください。

 

※お手続きが必要な場合(大分県外の受診、整骨院や鍼灸院等の受診、または医療証の提示ができていない場合等)

障害者医療証
健康保険証

障害者医療費助成金支給申請書(医療機関の証明をもらったもの)

代理人の身分証

注意事項
  • 本制度が受給できるのは障害者医療証の交付を受けた方です。
  • 医療費助成の申請期間は受診の翌月から起算して1年以内です。
  • 精神障害者保健福祉手帳1級で障害者医療証の交付を受けた方の、精神病床への入院に要した医療費は助成対象外となります。
  • 健康保険の高額療養費に該当する部分や付加給付金として支給される部分は助成金から控除します。
  • 償還払い制ですので、医療機関での窓口負担が0円になる制度ではありません。

ダウンロード

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部障害福祉課 

電話番号:(097)585-6009

ファクス:(097)537-1411

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る