更新日:2025年10月9日
ここから本文です。
大分市は、身体障害者相談員・知的障害者相談員を配置しています。
「身体障害者相談員・知的障害者相談員」は、身体障害者福祉法および知的障害者福祉法などに基づいて、市長に委嘱された方々です。身体障がい者や知的障がい者の生活や福祉に関する相談・助言等を行っています。
専門的知識を有するなど、一定の条件を満たした方で、市長の委嘱を受けた方です。
任期は1年で、再任できます。身体障害者相談員・知的障害者相談員には守秘義務があり、相談内容の秘密を守り、個人情報やプライバシーの保護に配慮した活動を行っています。
現在、身体障害者相談員16人、知的障害者相談員10人が委嘱されており、福祉活動に取り組んでいます。
身体障害者相談員・知的障害者相談員は、福祉行政に関する相談から、身近な相談まで、幅広い相談に応じ、必要な助言を行うとともに、地域活動の推進・関係機関の業務に対する協力、障がい者に関する援護思想の普及を行っています。
身体障害者相談員・知的障害者相談員に直接ご相談ください。
障がい福祉ガイドブック(別ウィンドウで開きます)をご覧いただくか、障害福祉課へお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。